自然に恵まれた環境の中で、特色あるコースで学習に取り組み、充実した高校生活を送ってもらうことを目的とした制度
※2025年4月30日 お知らせ、対馬高校、奈留高校欄を更新しました。
※本制度は、それぞれ韓国語、歴史学・中国語、スポーツを学ぶ学科やコース、不登校などを経験した生徒の「生きる力」を育むコース、そして英語を専門的に学ぶコース、新たに令和8年度より科学的思考力を育むコースも設置し、目的意識や意欲を持った生徒の特性を伸張することを目的とした日本でも数少ない取組です。
2025年4月30日
オンライン説明会ではWebexMeetingsを使用します。
下記のバナーをクリックして使用方法をご確認ください。
2025年4月23日
令和7年度離島留学制度説明会を開催します。
2024年6月17日
令和7年度生徒募集用のリーフレットが完成しました!
2024年5月20日
長崎県教育委員会では、離島留学生が安心して充実した島での生活を送れるよう、離島留学制度の改善策を策定しましたので掲載いたします。
2025年4月30日
学校だより【奏風206号】[PDFファイル/645KB]
2025年4月28日
「あんにょん!」94号発行![PDFファイル/820KB]
2025年4月16日
国際文化交流科1年生 島内研修
2025年4月28日
壱岐高便り「飛沫を浴びて」(234号)[PDFファイル/2MB]
2025年4月17日
埋蔵文化財センター顔合わせ会及び一支国博物館見学
東アジア歴史・中国語コース2年生の島内巡検
2025年4月16日
「精神不調アセスメント(RAMPS)」事業について
新入生校内研修
2025年4月11日
第1回コース交流会
離島留学生が入市式(長崎新聞)
2025年4月9日
交流会・入市式
令和7年度新任式・始業式
令和7年度第80回入学式
令和7年度学校教育目標
2025年4月7日
令和7年度教育課程表
2025年4月17日
年間学習指導計画案
2025年4月16日
教育課程
2025年4月9日
新任式・始業式・入学式
2025年3月26日
学校たより【あこう風のたより】令和6年度3月号[PDFファイル/670KB]
2025年4月28日
南高だより【風のてのひら】第152号(令和7年4月)[PDFファイル/4MB]
前期学級役員任命式を行いました
2025年4月16日
生徒会歓迎式を行いました
2025年4月11日
入学式を行いました
新任式・始業式を行いました
2025年4月9日
生徒心得(校則)の公開について
2025年4月7日
令和7年度学校経営方針
令和7年度五島南グランドデザイン
令和7年度教育課程表
2025年4月1日
校長挨拶
※英語にチャレンジ
2025年4月30日
鍛錬坂第225号(令和7年4月)[PDFファイル/3MB]
2025年4月23日
専門委員長任命式・いじめ根絶集会
いじめ防止基本方針
2025年4月21日
新入生研修
2025年4月11日
入学式
新しい学年で新学期が始まりました。
2023年3月13日
E-islandパンフレット完成[PDFファイル/473KB]
2025年4月28日
離島留学制度が始まります!
Uku サイエンスパーク ~学びのイメージ~
2025年4月16日
入学式
新任式・始業式
入学予定者オリエンテーション
実施校ホームページ
このページの掲載元
- 高校教育課
- 郵便番号 850-8570
長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-894-3352
- ファックス番号 095-824-5965