令和5年2月定例県議会のうち、教育に関連する内容を、県教育委員会がまとめたものです。正式な議事録は、長崎県議会会議録に掲載される予定です。
会期
令和5年2月22日(月曜日) から3月17日(金曜日)まで
内容
教育委員会関係の答弁概要
月日 | 質問者 | 質問事項 |
---|---|---|
2月27日
|
中島 浩介 議員 |
「教育振興について」[PDFファイル/9KB] |
坂本 浩 議員 |
「子どもたちへの投資」のためのマンパワー確保について[PDFファイル/8KB] (教職員の人材確保に向けた「働き方改革」の推進) |
|
2月28日
|
溝口芙美雄 議員 |
「知事の基本姿勢について」[PDFファイル/9KB] |
北村 貴寿 議員 |
「教育行政」[PDFファイル/10KB] (ミライon図書館の魅力アップについて) (部活動の地域移行について) |
|
坂口 慎一 議員 |
「教育行政について」[PDFファイル/9KB] (コミュニティ・スクール制度について) (ICT教育について) |
|
3月2日 |
饗庭 敦子 議員 |
「福祉保健行政について」[PDFファイル/6KB] |
「教育行政について」[PDFファイル/7KB] |
||
鵜瀬 和博 議員 |
「改正離島振興法について」[PDFファイル/8KB] |
|
宮本 法広 議員 |
「教育行政」[PDFファイル/11KB] |
|
赤木 幸仁 議員 |
「教育行政について」[PDFファイル/8KB] (高校教育と地域の連携について) |
このページの掲載元
- 総務課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-894-3312
- ファックス番号 095-894-3470