各種申請について、該当される方と必要書類をご説明します。
必要書類は、各項目の〈必要書類はこちら〉からご確認ください。
新規申請 〈必要書類はこちら〉
新規申請に該当される方は次の方です。
- 初めてパスポートを申請される方
- 期限切れのパスポートをお持ちの方
- 戸籍に記載の本籍地の県名、氏名、性別、生年月日に変更があった方(※残存有効期間同一旅券申請も選べます)
- 有効なパスポートを紛失、盗難または焼失された方で、紛失一般旅券等届出書を提出された方
- 海外でパスポートを紛失し、「帰国のための渡航書」で帰国された方
切替申請 〈必要書類はこちら〉
切替申請に該当される方は次の方です。
- 有効期間が1年未満のパスポートをお持ちの方
- 査証欄の余白が残り僅かになった方(概ね見開き3ページ以下)(※残存有効期間同一旅券申請も選べます)
- 有効なパスポートを著しく損傷された方(ICチップが機能しないものを含む)
残存有効期間同一旅券申請 〈必要書類はこちら〉
残存有効期間同一旅券申請に該当される方は次の方です。
- 戸籍に記載の本籍地の県名、氏名、性別、生年月日に変更があった方(※新規申請も選べます)
- 査証欄が残り僅かの方(※切替申請も選べます)
紛失一般旅券等届出書 〈必要書類はこちら〉
紛失一般旅券等届出書に該当される方は次の方です。
- 有効なパスポートを紛失、盗難または焼失された方
その他
- 住民登録地以外での申請をご希望の方
居所申請(住民登録地以外の窓口での申請)のページをご確認ください。
- 緊急を要する方
海外における親族等の病気、事故、災害等による死亡、危篤、入院等による緊急渡航の必要がある場合のみ。
※観光旅行(結婚式、入学式、卒業式等)は一切認められません。
長崎県パスポートセンター(電話095-895-2121)へお問い合わせください。 - 刑罰等関係に該当される方
長崎県パスポートセンター(電話095-895-2121)へお問い合わせください。
このページの掲載元
- 県民センター
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-894-3441
- ファックス番号 095-826-5682