【申込受付終了しました】「日韓未来塾2022」及び「日中『孫文・梅屋庄吉』塾2022」の参加者募集について
長崎県では、日韓、日中両国の若者が、意見交換やグループワーク等を実施することにより、若者同士の相互理解、交流促進を図り、本県と韓国、中国との絆をさらに深めることを目的に、日韓、日中の青少年による交流事業を実施しております。
例年、韓国、中国から大学生を受け入れ、県内の日本人大学生との交流事業を実施しておりましたが、今般の新型コロナウイルス感染症の影響により、国外から大学生を受け入れることができないため、今年度は、県内の日本人大学生と韓国人留学生及び中国人留学生による交流事業を企画いたしました。
詳しい内容については、下記募集要項等をご参照のうえ、参加希望者は、参加申込書に必要事項を記入のうえ、下記担当者宛に郵送又はメールによりご提出下さい。〔提出期限:2022年7月1日(金)17時必着〕
募集要項[PDFファイル/129KB]
新型コロナウイルス感染症防止対策について[PDFファイル/238KB]
日韓未来塾2022
行程案(未来塾)[PDFファイル/53KB]
参加申込書(日本人大学生用)[Wordファイル/28KB]
参加申込書(韓国人留学生用)[Wordファイル/27KB]
日中「孫文・梅屋庄吉」塾2022
行程案(孫梅塾)[PDFファイル/58KB]
参加申込書(日本人大学生用)[Wordファイル/28KB]
参加申込書(中国人留学生用)[Wordファイル/27KB]
問合せ先(提出先) 住 所:長崎県長崎市尾上町3-1 長崎県文化観光国際部国際課
メール:kokusai2022@pref.nagasaki.lg.jp
T E L:095-895-2081
担 当:堤、渡辺
日中「孫文・梅屋庄吉」塾
目的
本県の学生と中国の学生が、孫文先生と梅屋庄吉先生の友情やご功績、長崎と中国との交流の歴史を学び、相互理解を深めるとともに、今後の日中交流のあり方などについて意見交換を行うことを通して、長崎と中国との交流の絆をさらに強固なものとし、長崎と中国との交流の懸け橋となる人材の育成を目的とするもの。
過去の開催状況
日程 | 場所 | 参加者 | ||
令和4年度 | 9/7~9(2泊3日) | 長崎市、壱岐市 | 日本12名、中国9名 | |
令和3年度 | 3/27 (当初予定日:9/7~9) |
長崎市 | 日本6名、中国11名 |
※新型コロナウイルス感染症の影響により、3/27に延期 |
令和2年度 | 11/7~8(1泊2日) | 長崎市、諫早市、雲仙市 | 日本12名、中国11名 | 当日の様子はこちらから |
令和元年度 | 8/19~23(4泊5日) | 長崎市 | 日本21名、中国20名 | 当日の様子はこちらから |
平成30年度 | 8/20~24(4泊5日) | 〃 | 日本27名、中国20名 | |
平成29年度 | 8/18~25(7泊8日) | 長崎市、南島原市 | 日本15名、中国19名 | |
平成28年度 | 8/8~12(4泊5日) | 〃 | 日本14名、中国15名 | |
平成27年度 | 8/17~21(4泊5日) | 〃 | 日本13名、中国15名 | |
平成26年度 | 3/2~6(4泊5日) | 〃 | 日本19名、中国20名 |
関連リンク
孫文・梅屋庄吉と長崎のウェブサイト【外部サイトへ移動します】
日韓未来塾
目的
日韓両国の若者が、お互いの国についての理解を深めるとともに、日韓交流の方策について自主的に討議し、企画・立案することを通して、今後の交流の促進につなげることを目的とするもの。
過去の開催状況
日程 | 場所 | 参加者 | ||
令和4年度 | 10/14~16(2泊3日) | 対馬市 | 日本7名、韓国8名 | 当日の様子はこちらから |
令和3年度 | 9/7~9 | 対馬市 | ※新型コロナウイルス感染症の影響により中止 | |
令和2年度 | 11/22~23(1泊2日) | 長崎市、島原市、諫早市、 雲仙市、南島原市 |
日本10名、韓国12名 | 当日の様子はこちらから |
令和元年度 | 8/19~24(5泊6日) | 釜山広域市、長崎市 | 日本19名、韓国15名 | |
平成30年度 | 8/19~24(5泊6日) | 釜山広域市、長崎市、対馬市 | 日本26名、韓国23名 | |
平成29年度 | 8/18~25(7泊8日) | 〃 | 日本20名、韓国20名 | |
平成28年度 | 8/7~12(5泊6日) | 〃 | 日本15名、韓国15名 | |
平成27年度 | 8/17~21(4泊5日) | 〃 | 日本24名、韓国25名 | |
平成26年度 | 7/11~14(3泊4日) | 釜山広域市、対馬市 | 日本27名、韓国22名 | |
平成25年度 | 10/5~8(3泊4日) | 長崎市、対馬市 | 日本25名、韓国21名 |
このページの掲載元
- 国際課
- 郵便番号 850-8570
長崎市尾上町3-1 - 電話番号 095-895-2081
- ファックス番号 095-827-2487