献立について
おくんちのときなどの時に作られている行事食です。みそ味でごはんのおかずにぴったりなので、子どもたちも良く食べてくれます。
材料
| 材料名 | 一人あたりの分量 |
|---|---|
| 鶏肉 | 20g |
| さといも | 30g |
| 干ししいたけ | 4g |
| こんにゃく | 13g |
| 厚揚げ | 60g |
| にんじん | 25g |
| ごぼう | 17g |
| れんこん | 25g |
| いんげん | 6g |
| くりの甘露煮 | 60g |
| 麦みそ | 13g |
| しょうゆ | 1.5g |
| 砂糖 | 4.5g |
| みりん | 1.5g |
| 酒 | 1.3g |
| 水 | 30g |
作り方
- 干ししいたけは水で戻して、いんげんはさっとゆでておく。
- 材料はそれぞれ好みの大きさに切る。
- 鍋に油を熱し、鶏肉を炒めて酒をふりかけ、ごぼう、れんこん、こんにゃく、にんじん、干ししいたけを加える。
- 水をひたひたになるまで入れ、さといもを加えてやわらかくなったら、厚揚を入れる。
- あくを取り、くりと調味料を加える。
- いんげんを入れて味を含ませる。
栄養価
| 成分名 | 成分量 |
|---|---|
| エネルギー | 399kcal |
| たんぱく質 | 15.4g |
| 脂質 | 11.1g |
| 食塩 | 1.6g |
| カルシウム | 195mg |
| マグネシウム | 77mg |
| 鉄 | 3.2mg |
| 亜鉛 | 1.5mg |
| ビタミンA | 397ugRE |
| ビタミンB1 | 0.19mg |
| ビタミンB2 | 0.16mg |
| ビタミンC | 16mg |
| 食物せんい | 7.7g |
このページの掲載元
- 体育保健課
- 郵便番号 850-8570
長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-894-3392
- ファックス番号 095-894-3478
