献立について

東彼杵郡は、くじらを特産品としており、今でもくじら問屋があります。くじらにまつわる歴史的な人物や話も多く残されています。そのくじらとゆで干しだいこんの煮物です。
材料
| 材料名 | 一人あたりの分量 | 
|---|---|
| くじら | 8g | 
| ゆで干し大根 | 6g | 
| にんじん | 4g | 
| 油揚げ | 3g | 
| 油 | 1g | 
| 砂糖 | 1.5g | 
| こいくちしょうゆ | 3.5g | 
| 酒 | 1g | 
| みりん | 1g | 
| 煮干し | 0.5g | 
| 水 | 30g | 
作り方
- ゆで干しだいこんは洗い、戻しておく。にんじんはせん切り、油揚げは湯をかけてせん切りにしておく。
 - 煮干しでだしをとる。
 - 鍋に油を熱し、くじら、にんじん、ゆで干しだいこんを炒め、しんなりしてきたら、だし汁を加え油揚げを入れる。
 - あくを取り、砂糖、こいくちしょうゆ、酒、みりんで味をつける。  
 
栄養価
| 成分名 | 成分量 | 
|---|---|
| エネルギー | 42kcal | 
| たんぱく質 | 2.8g | 
| 脂質 | 2.0g | 
| 食塩 | 0.5g | 
| カルシウム | 12mg | 
| マグネシウム | 9mg | 
| 鉄 | 0.4mg | 
| 亜鉛 | 0.2mg | 
| ビタミンA | 61ugRE | 
| ビタミンB1 | 0mg | 
| ビタミンB2 | 0.03mg | 
| ビタミンC | 1mg | 
| 食物せんい | 0.2g | 
このページの掲載元
- 体育保健課
 - 郵便番号 850-8570 
長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-894-3392
 - ファックス番号 095-894-3478