献立について
大瀬戸町(雪浦地区)の郷土料理です。一説には「子授け(こさづけ)」から由来し、若いお嫁さんに食べさせるメニューだった、ともいわれています。つきあげというところもあります。
材料
| 材料名 | 一人あたりの分量 |
|---|---|
| 小麦粉 | 20g |
| ベーキングパウダー | 0.6g |
| さつまいも | 20g |
| にんじん | 5g |
| うすくちしょうゆ | 0.5g |
| 砂糖 | 1g |
| 水 | 23g |
作り方
- さつまいもとにんじんはせん切りにする。
- 小麦粉とベーキングパウダーをあわせ水でとく。
- 1と2を混ぜて、砂糖としょうゆで味をつける.
- スチームモード(30%)で200℃20分焼く。
(家庭の場合は、フライパンでふたをして、弱火で15分位焼く)
栄養価
| 成分名 | 成分量 |
|---|---|
| エネルギー | 103kcal |
| たんぱく質 | 1.9g |
| 脂質 | 0.4g |
| 食塩 | 0.2g |
| カルシウム | 28mg |
| マグネシウム | 8mg |
| 鉄 | 0.3mg |
| 亜鉛 | 0.1mg |
| ビタミンA | 38ugRE |
| ビタミンB1 | 0.05mg |
| ビタミンB2 | 0.02mg |
| ビタミンC | 6mg |
| 食物せんい | 1.1g |
このページの掲載元
- 体育保健課
- 郵便番号 850-8570
長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-894-3392
- ファックス番号 095-894-3478
