献立について
毎年給食週間に出している松浦鍋です。本来はみそとしょうゆの味ですが、今回はしょうゆ味での紹介です。海の幸、山の幸を取り入れ、水軍祭りのイベントで出される名物料理です。
材料
| 材料名 | 一人あたりの分量 |
|---|---|
| えそすりみ | 15g |
| むきえび | 12g |
| 豆腐 | 25g |
| さといも | 30g |
| はくさい | 20g |
| だいこん | 15g |
| にんじん | 10g |
| ごぼう | 10g |
| 生しいたけ | 5g |
| さば削り節 | 2g |
| うすくちしょうゆ | 5g |
| こいくちしょうゆ | 2g |
| 酒 | 1g |
| 水 | 120g |
作り方
- さば削り節で出し汁を取る
- ごぼうはささがきにする。
- だいこん、にんじんはいちょう切り、はくさいは短冊に切る。
- さといもは食べやすい大きさに切る。
- 生しいたけは、石づきを取り、短冊に切る。
- 豆腐はさいの目に切る。
- 出し汁の中にさといも、だいこん、しいたけ、にんじんを入れて煮る。
- 途中ですりみをちぎって入れる。
- 材料が煮えたら、えび、豆腐、はくさいを入れてさらに煮る。
- 最後に調味料で味をととのえる。
栄養価
| 成分名 | 成分量 |
|---|---|
| エネルギー | 94kcal |
| たんぱく質 | 10.4g |
| 脂質 | 1.3g |
| 食塩 | 1.2g |
| カルシウム | 95mg |
| マグネシウム | 41mg |
| 鉄 | 0.7mg |
| 亜鉛 | 0.9mg |
| ビタミンA | 154ugRE |
| ビタミンB1 | 0.10mg |
| ビタミンB2 | 0.09mg |
| ビタミンC | 9mg |
| 食物せんい | 2.3g |
このページの掲載元
- 体育保健課
- 郵便番号 850-8570
長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-894-3392
- ファックス番号 095-894-3478
