献立について

にごみは仏事、祝儀、集会等行事があるたびに作られる料理のひとつです。大村の特産品の落花生(ピーナッツ)を一緒に煮込んだ料理です。材料を四角のコロコロに切って入れることも特徴のひとつです。
材料
| 材料名 | 一人あたりの分量 |
|---|---|
| 厚揚げ | 20g |
| 鶏もも肉 | 10g |
| 生ピーナッツ | 10g |
| じゃがいも | 50g |
| こんにゃく | 20g |
| にんじん | 20g |
| れんこん | 10g |
| ごぼう | 10g |
| だいこん | 10g |
| 干ししいたけ | 0.8g |
| 細切昆布 | 2g |
| 水 | 40g |
| こいくちしょうゆ | 4g |
| うすくちしょうゆ | 2g |
| 砂糖 | 2g |
| みりん | 1g |
| 酒 | 1g |
| 食塩 | 0.1g |
作り方
- 生ピーナッツは、やわらかくなるまでゆでる。
- 鶏もも肉は薄切り、じゃがいもは角切り、こんにゃくは色紙切り、にんじんはいちょう切り、れんこんは角切り、ごぼうは薄く切る。だいこんはいちょう切り、干ししいたけは戻して薄切りにする。
- 鶏もも肉を炒め、野菜を入れ水を加え、ピーナッツも入れる。
- 調味料を入れて煮込む。
栄養価
| 成分名 | 成分量 |
|---|---|
| エネルギー | 164kcal |
| たんぱく質 | 7.4g |
| 脂質 | 6.5g |
| 食塩 | 1.2g |
| カルシウム | 96mg |
| マグネシウム | 62mg |
| 鉄 | 1.4mg |
| 亜鉛 | 0.6mg |
| ビタミンA | 307ugRE |
| ビタミンB1 | 0.15mg |
| ビタミンB2 | 0.09mg |
| ビタミンC | 27mg |
| 食物せんい | 4.1g |
このページの掲載元
- 体育保健課
- 郵便番号 850-8570
長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-894-3392
- ファックス番号 095-894-3478