献立について
佐世保では、九十九島の海で獲れた新鮮な鯛を使った料理を、新しい佐世保の名物料理としてPRしています。佐世保市のこれからの郷土料理として子どもたちに知らせたいと思っています。
材料
| 材料名 | 一人あたりの分量 | 
|---|---|
| 米 | 70g | 
| かつお節 | 0.5g | 
| 出し昆布 | 0.2g | 
| にんじん | 5g | 
| しめじ | 6g | 
| こいくちしょうゆ | 3g | 
| みりん | 2g | 
| 酒 | 2g | 
| 食塩 | 1g | 
| 鯛ほぐし身 | 25g | 
作り方
- かつお節と出し昆布で出し汁をとる
 - にんじんはせん切り、しめじは2cm幅に切る。
 - 米に調味料、出し汁、にんじん、しめじを加え、普通に炊く.
 - ごはんが炊きあがったら、鯛ほぐし身を加えて混ぜる。   
 
栄養価
| 成分名 | 成分量 | 
|---|---|
| エネルギー | 299kcal | 
| たんぱく質 | 10.2g | 
| 脂質 | 2g | 
| 食塩 | 1.4g | 
| カルシウム | 13mg | 
| マグネシウム | 29mg | 
| 鉄 | 0.9mg | 
| 亜鉛 | 1.1mg | 
| ビタミンA | 77ugRE | 
| ビタミンB1 | 0.08mg | 
| ビタミンB2 | 0.06mg | 
| ビタミンC | 0mg | 
| 食物せんい | 0.7g | 
このページの掲載元
- 体育保健課
 - 郵便番号 850-8570 
長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-894-3392
 - ファックス番号 095-894-3478
 
