心理検査

このページを印刷する

心理検査の器具貸出

方法

特別支援教育研修班まで電話してください。

特別支援教育研修班  電話 0957ー53ー1130

  • 貸し出せる器具の有無をお答えします。
  • 貸し出せる場合、センター所長宛に「知能検査器具借用書」を提出していただきます。
  • 「知能検査器具借用書」については、下記よりダウンロードしてください。

知能検査器具借用書[Wordファイル/14KB]

貸し出しは学校単位で行っています。原則として個人への貸し出しは行っていません。

 

留意事項
貸出期間

原則として1台につき1週間の貸し出しです。

貸出可能な知能検査器具

  • 田中ビネー5 知能検査器具一式(5台)
  • WISC-3 知能検査器具一式(4台)
  • WISC-4 知能検査器具一式(4台)
  • WAIS-3 知能検査器具一式(2台)
  • WAIS-4 知能検査器具一式(1台)
  • K-ABC 知能検査器具一式(4台)
  • ITPA 言語学習能力診断検査器具一式(1台)
  • DN-CAS 認知評価システム検査器具一式(1台)
  • PEP-R 教育診断検査用具(1台)
  • PEP-3教育診断検査用具(1台)
使用料
  • 使用料は無料です。ただし、破損や紛失については、借用した学校で弁償していただきます。
その他
  • 検査用紙は各学校で準備してください。

このページの掲載元

  • 教育センター
  • 郵便番号 856-0834 
    長崎県大村市玖島1丁目24番地2
  • 電話番号 0957-53-1131
  • ファックス番号 0957-54-0578