登録免許税の非課税を受けるための証明

1 概要

 宗教法人法第3条に規定する宗教法人の所有する境内地・境内建物について、もっぱら自己の宗教の用に供されると認められる場合には、登録免許税が非課税となります(登録免許税法第4条第2号)。

2 証明の要件

 宗教法人が長崎県内に建物、土地を取得した場合で、以下の3つの要件を満たしていることが必要となります。

  1. 宗教法人がもっぱら宗教の用に供するものであること
  2. 宗教法人法その他法令(建築基準法等)に適合していること
  3. 宗教法人法及び法人規則に定める手続きを経て取得していること

 なお、もっぱら宗教の用に供するものであるかについては、現況(実際の利用目的や利用方法)を見て確認することになるため、原則として、「将来、宗教の用に供する予定」といった計画の段階では証明することができません。

3 手続きの流れ 証明書交付までの手続きの流れ[PDFファイル/84KB]

  1. <申請者> 「証明書の交付申請書」(納付方法・受取方法を選択)にチェックシート記載の提出書類を添付して提出
  2. <学事振興課> 審査
  3. <学事振興課> 「証明決定通知及び手数料納付依頼」「手数料納付済申出書」を送付
  4. <申請者> ①で選択した納付方法で、手数料納付済申出書に記載の納付額の支払いを行う

     【オンラインでの納付】 「長崎県 電子申請システム[【長崎県電子申請システム】手続き申込:手続き説明]」から申請
                 申請内容を確認後、支払案内メールをお送りしますので、手数料納付の手続きをお願いします

     【支払窓口での納付】 手数料を納付後、手数料納付済申出書に〈利用明細書〉を添付して提出

     【手数料納付書での納付】 手数料を納付後、手数料納付済申出書に〈納付済証と納付済照合票〉を添付して提出

  5. <学事振興課> 手数料の納入確認後、証明書の交付手続きを開始

4 申請事項別提出書類一覧

提出書類チェックシート
  1. 境内地・境内建物の取得 チェックシート(境内地・境内建物の取得)[PDFファイル/171KB]
  2. 境内建物の新築 チェックシート(境内建物の新築)[PDFファイル/202KB]
  3. 信者専用駐車場の取得 チェックシート(信者専用駐車場)[PDFファイル/212KB]

※上記以外による所有権保存(又は、所有権移転)登記の場合は、学事振興課までお問い合わせください。

提出書類一覧表
提出書類及び様式 境内地の取得 境内建物の取得 境内建物の新築 信者専用駐車場の取得 備考

証明書の交付申請書.pdf[Excelファイル/15KB]
証明書の交付申請書[PDFファイル/114KB]

 
2

宗教法人規則(写し)

  • 都道府県知事もしくは文部科学大臣の認証印がある規則(変更認証規則を含めたすべての規則)の写し
3 責任役員議事録(写し)  
4 総代会等の同意書(写し) △:規則に定めがある場合
5 包括法人等の承認書(写し)
6 公告文(写し)

△:宗教法人法第23条に基づく公告は、境内建物の新築・改築・増築・移築、銀行等からの借入、担保供与及び土地や建物の用途の変更を行う場合に必要です。

  • 公告は売買契約等を締結する少なくとも1月前には終了しておかなければなりません。

公告したことの信者・利害関係人3人以上の連署による証明書
(参考様式)公告証明書[Wordファイル/27KB]
(参考様式)公告証明書[PDFファイル/60KB]

公告状況のわかる写真
公告に関し意見申し述べがなかったことを証明する書類
(参考様式)証明書[Wordファイル/25KB]
(参考様式)証明書[PDFファイル/53KB]
7 売買契約書(写し)   売買による取得の場合
寄附証書等(写し)
※寄附した者の印鑑証明書を添付
  寄附による取得の場合
8 工事請負契約書(写し)        
9 建築確認済証及び検査済証(写し)        
10 納骨堂経営許可証(写し)       △:納骨堂の申請の場合
11 納骨堂管理運営規定(写し)      
12 関係官庁の許認可等が必要な場合はその写し

(例)農地転用許可書
   (農地法第5条関係)

13 位置図(案内図)  
14 字図

    法務局発行のもの 
字図に対する建物の配置図    
15 測量図(建物図面・各階平面図)     法務局発行のもの
16 境内建物の平面図
※部屋の名称(用途)がわかるもの
     
17 境内地の写真      
境内建物の内部・外部写真    
信者専用駐車場として整備することが確認できる書類等       宗教法人の信者専用駐車場として整備することが確認できる書類等について[PDFファイル/175KB]
18 土地登記事項証明書     法務局発行のもの
建物登記事項証明書    

5 留意事項

証明の交付申請について
  • (写し)への原本証明は不要ですが、(写し)と記載のある項目以外は、原本を提出してください。
  • 代理人申請の場合は委任状を添付してください。
  • 長崎県所轄法人以外の宗教法人は法人登記事項証明書を添付してください。
証明書の交付について
  • 証明書の再発行は致しかねますので、紛失等されないように御注意ください。

このページの掲載元

  • 学事振興課
  • 郵便番号 850-8570 
    長崎県長崎市尾上町3番1号 4階
  • 電話番号 095-895-2282
  • ファックス番号 095-895-2547