長期的な視点でニーズの把握から以下のような問題の解決に向けて,当事者や家族と一緒に考えます。気軽にお問い合わせください。
*いわゆる軽度外傷性脳損傷(MTBI)の方も、高次脳機能障害の症状がある場合ご相談ください。
以下の支援スタッフがチームを組み対応します。
身近な地域で高次脳機能障害に関する相談をお受けします。
相談窓口名称 | 所在地 | 電話番号 |
西彼保健所 (地域保健課) |
〒852-8061 長崎市滑石1-9-5 |
(095)856-5159 |
県央保健所 (地域保健課) |
〒854-0081 諫早市栄田町26-49 |
(0957)26-3306 |
県南保健所 |
〒855-0043 島原市新田町347-9 |
(0957)62-3289 |
県北保健所 (地域保健課) |
〒859-4807 平戸市田平町里免1126-1 |
(0950)57-3933 |
五島保健所 (企画保健課) |
〒853-0007 五島市福江町7-2 |
(0959)72-3125 |
上五島保健所 (企画保健課) |
〒857-4211 南松浦郡新上五島町有川郷2254-17 |
(0959)42-1121 |
壱岐保健所 (企画保健課) |
〒811-5133 壱岐市郷ノ浦町本村触620-5 |
(0920)47-0260 |
対馬保健所 (企画保健課) |
〒817-8520 対馬市厳原町宮谷224 |
(0920)52-0166 |
長崎市保健所 (地域保健課) |
〒850-0031 長崎市桜町6-3 |
(095)822-8888 |
佐世保市保健所 (障がい福祉課) |
〒857-0042 佐世保市高砂町5-1 |
(0956)24-1111 |