新型コロナウイルス感染症の拡大により対面による説明が困難化している実情や、IT利活用の裾野拡大等の観点から、
有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅の入居契約の締結に係る重要事項の説明等にテレビ会議等のITの活用等(オンラインでの説明)について整理した通知が厚生労働省より発出されましたのでお知らせいたします。
有料老人ホームの入居契約の締結に係る重要事項の説明等におけるITの活用等について[PDFファイル/88KB]
サ高住の入居契約の締結に係る事前説明におけるITの活用等について[PDFファイル/82KB]
令和元年10月1日から消費税率が10パーセントに引き上げられることに伴い、有料老人ホーム事業の運営について留意すべき事項をまとめた事務連絡が厚生労働省より発出されましたのでお知らせします。
【通知】消費税率の引上げ等に伴う有料老人ホーム事業の運営における留意事項について[PDFファイル/370KB]
有料老人ホームにおける安否確認又は状況把握の実施について[Wordファイル/16KB]
有料老人ホームにおける入居者の安否確認について(公益社団法人 全国有料老人ホーム協会)[PDFファイル/342KB]
(別紙1)費税の軽減税率制度に関するQ&A(個別事例編)[PDFファイル/1MB]
(別紙2)有料老人ホーム等における制度の概要と関係法令[PDFファイル/352KB]
(別紙3)高齢者向け住まいにおける飲食料品の提供に関する消費税の軽減税率に関するQ&A[PDFファイル/436KB]
平成27年4月1日より、サービス付き高齢者向け住宅である有料老人ホームについても、特定施設として住所地特例の対象となりました。
1.有料老人ホーム一覧(既設)令和3年1月1日[Excelファイル/35KB
2.有料老人ホーム一覧(予定)令和3年1月1日[Excelファイル/35KB]
※長崎市内の有料老人ホーム一覧は、こちら(長崎市のホームページ)に掲載されています。
※佐世保市内の有料老人ホーム一覧は、こちら(佐世保市のホームページ)に掲載されています。
有料老人ホームの設置者は、有料老人ホームの設置にあたり、老人福祉法第29条に基づき、施設の名称や事業の内容等を都道府県知事にあらかじめ届け出ること等が義務づけられています。
本県における有料老人ホーム設置運営については「長崎県有料老人ホーム設置運営指導指針」及び「長崎県有料老人ホーム設置運営指導要領」により指導を行っております。
長崎県有料老人ホーム設置運営指導指針[Wordファイル/164KB]