令和7年8月からの室料相当額控除に係る体制等に関する届出

このページを印刷する

【重要】令和7年8月からの室料相当額控除に係る体制等に関する届出

 令和6年度介護報酬改定に伴い、令和7年8月から一定の条件を満たす多床室の介護老人保健施設、多床室の2型・2型特別 介護医療院、それらの施設に附随する(介護予防)短期入所療養介護事業所(以下、「多床室の介護老人保健施設等」)について、室料相当額控除が適用されます。
 多床室の介護老人保健施設等については、下記のとおり届出の提出が必要となりますので、ご対応をお願いします。
なお、令和7年8月からの室料相当額控除に係る以下の体制届は、提出期限を令和7年7月15日(火)とします(郵送の場合、当日の消印有効)。

届出項目 室料相当額控除

対象 ※ただし、一定の条件を満たす場合 (該当・非該当ともに届出の提出は必要)

・介護老人保健施設 多床室  介護老人保健施設 「療養型」で多床室  介護老人保健施設 「その他型」で多床室
・2型介護医療院 多床室  2型特別介護医療院 多床室
・短期入所療養介護(介護老人保健施設) 多床室  介護予防短期入所療養介護(介護老人保健施設) 多床室
・短期入所療養介護(2型介護医療院・2型特別介護医療院) 多床室
 介護予防短期入所療養介護(2型介護医療院・2型特別介護医療院) 多床室

※一定の条件について 【介護老人保健施設・介護医療院・(介護予防)短期入所療養介護】室料相当額の控除(令和7年8月から) について

通知文  【依頼】令和7年8月からの室料相当額控除について
     【厚労省 事務連絡】令和7年8月からの室料相当額控除について

届出書類 別紙2、別紙1-1、別紙1-2[Excelファイル/238KB] (シートが3つに分かれています。)
     長崎県参考様式付表【室料相当額控除】[Excelファイル/15KB]

提出先  届出は、電子申請届出システム、郵送又は窓口でご提出ください。

<電子申請届出システム>
長崎県ホームページ  ホーム>分類で探す>福祉・保健>高齢者・介護保険>介護保険事業者の諸手続き>介護事業所の指定申請等の「電子申請届出システム」の運用開始について

電子申請届出システムのページ

<郵送の場合の送付先> 〒850-8570 長崎市尾上町3-1 長崎県長寿社会課 施設・介護サービス班 宛

このページの掲載元

  • 長寿社会課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 内容に応じて各班へご連絡ください。企画指導班(095-895-2431)、地域包括ケア推進班(095-895-2434)、施設・介護サービス班(095-895-2436)、介護人材確保推進班(095-895-2440)
  • ファックス番号 095-895-2576