認知症の人とともにつくる認知症施策推進事業

令和6年1月1日に「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」が施行されました。

認知症基本法の理念に沿って、認知症の人が尊厳を保持しつつ希望を持って暮らすことができる社会の実現に向け、認知症の人や家族等の意向を十分に踏まえつつ、認知症基本法が提示する「新しい認知症観」の啓発とともに、実態調査等を基にした「長崎県認知症施策推進計画」を策定します。

計画策定に向けて、認知症の人や家族、関係者が参画する計画策定ワーキンググループを設置するとともに、認知症当事者等の集いに職員が出向き、意見交換を行う座談会を各地で実施しています。

このページの掲載元

  • 長寿社会課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 内容に応じて各班へご連絡ください。企画指導班(095-895-2431)、地域包括ケア推進班(095-895-2434)、施設・介護サービス班(095-895-2436)、介護人材確保推進班(095-895-2440)
  • ファックス番号 095-895-2576