11月11日は「「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」の「介護の日」です。
「介護の日」は、介護に関わるすべての方々への感謝と理解を深める大切な日です。介護を受ける方、支えるご家族、そして現場で尽力されている介護職の皆さま、その一人ひとりの思いや努力が、地域の安心とぬくもりを支えています。
長崎県長寿社会課は、県民の皆様が地域でいつまでも暮らしていけるよう、地域包括ケアシステムの充実強化、介護人材の確保など、超高齢化社会を迎える2040年に向けて、持続可能な体制づくりに取り組んでいます。
もうすぐ締め切りのイベントご案内
(11月15日(土)開催)九州で唯一「ケアラー支援条例」を制定している本県において、ケアラー支援のシンポジウムを開催します!
(11月16日(日)開催)長崎県認知症理解促進セミナー「認知症をもっと知ろう -映画と講演でつながる理解」の開催
その他のイベントについては、下記をクリックしてください!
このページの掲載元
- 長寿社会課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 内容に応じて各班へご連絡ください。企画指導班(095-895-2431)、地域包括ケア推進班(095-895-2434)、施設・介護サービス班(095-895-2436)、介護人材確保推進班(095-895-2440)
- ファックス番号 095-895-2576
