長崎県社会福祉協議会が運営する福祉専門の無料職業紹介所である長崎県福祉人材センター(愛称:welなが(ふくしのお仕事ステーション))では、福祉分野に強いキャリア支援専門員が常駐し、窓口対応やLINE等で求職者のみなさんの就職活動と事業所の人材確保を橋渡ししています。
また、県内最大規模の福祉専門就職フェアを開催したり、福祉の資格取得・就職を応援する貸付事業も実施しています。
福祉の仕事に興味がある方はぜひご相談ください。
welなが(ふくしのお仕事ステーション)ホームページ
(画像をクリックするとホームページへ移動します)
メタバース(全国初)で気軽に福祉のお仕事相談
令和7年度から、メタバースでの福祉のお仕事相談デスクの開設、民間求人情報サイトとの連携など、求職者がさらに自由で気軽にお仕事相談や情報収集できるしくみを始動し、就職活動のサポートを強化していきます。
(↓画像をクリックするとメタバースのサイトへ移動します)
参考
welなが(ふくしのお仕事ステーション)におけるメタバース活用事例について、情報発信メディア「ムビサク」(運営:株式会社アルファノート)にて紹介いただきました。
紹介記事は下記画像をクリック(※外部サイト(情報発信メディア「ムビサク」)へ接続します)してご覧ください。
このページの掲載元
- 長寿社会課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 内容に応じて各班へご連絡ください。企画指導班(095-895-2431)、地域包括ケア推進班(095-895-2434)、施設・介護サービス班(095-895-2436)、介護人材確保推進班(095-895-2440)
- ファックス番号 095-895-2576