令和6年度社会福祉施設における地場産物使用状況調査
標記調査につきまして、毎年県内の各社会福祉施設へご協力を依頼しておりますが、今年度も以下のとおり実施いたしますので、ご協力いただきますようお願いいたします。
- 調査依頼 事業所・施設あて調査依頼文書
給食委託会社等あて調査依頼文書
※給食を業者に委託している場合は、給食委託会社等あて依頼文書を業者へお渡しください。
※詳細は以下④の「実施要領」をご確認ください。 - 調査期間 令和6年11月19日(火)~11月25日(月)中の5日間
- 報告期限 令和6年12月9日(月)
- 調査方法 社会福祉施設における地場産物使用状況調査実施要領[PDFファイル/208KB]をご参照ください。
- 回答様式 調査表(A)[Excelファイル/93KB]
調査表(B)[Excelファイル/57KB]
調査表(C)[Excelファイル/63KB]
※実施要領をご確認の上、A~Cのいずれか使いやすいものをお使いください。 - 提出先 長崎県電子申請システム「令和6年度地場産物使用状況調査(長寿社会課)」
※「利用者登録せずに申し込む方はこちら」から調査票のアップロードをお願いいたします。
令和6年度調査結果
令和6年度の高齢者施設における県内産物の使用割合は30.67%となっておりますが、更なる県産品の使用割合の向上にご協力いただきますようお願い申し上げます。
【内訳】
米(79.5%)、農産物(18.1%)、畜産物(40.1%)、水産物(21.0%)、加工品(23.0%)
このページの掲載元
- 長寿社会課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 内容に応じて各班へご連絡ください。企画指導班(095-895-2431)、地域包括ケア推進班(095-895-2434)、施設・介護サービス班(095-895-2436)、介護人材確保推進班(095-895-2440)
- ファックス番号 095-895-2576