地域リハビリテーション

  • 地域リハビリテーションの支援体制整備に向けて、協議会、専門部会を開催しています。
  • 地域リハビリテーション関係者及び介護予防従事者向けの研修会を行っています。

 

リハビリテーションとは?

人が病気や怪我によって、望ましくない状態に陥った時、それを再び望ましい状態に戻すこと。それは、体の回復のみならず、人間としての権利や資格や名誉の回復など、全人間的な復権がリハビリテーションの目指すものです。

地域リハビリテーションとは?

「地域リハビリテーション」とは、「高齢者や障害を持つ方々が、住みなれた地域で近隣の人々と共に生き生きとした生活が送れるよう、保健・医療・福祉・住民やボランティアまで含めた生活に関わるあらゆる人々や機関・組織が、リハビリテーションの立場から協力し合って行う活動の全てをいう」と定義されています。

壱岐保健所での地域リハビリテーション事業

長崎県では『長崎県地域リハビリテーション連携指針』をもとに、平成12年度から「地域リハビリテーション支援体制整備事業」に取り組んでいます。当所では、地域リハビリテーション支援体制を整備するため、以下のような事業を展開しています。

地域リハビリテーション連絡協議会

  • 高齢者及び障害のある人々が、地域で生き生きと自立した生活を送れるよう、急性期から回復期、維持期まで適切なリハビリテーションが継続的に提供される地域リハビリテーション体制を構築し、推進するために必要な事項を協議しています。

地域リハビリテーション専門部会

  • 壱岐圏域の課題を検討し、地域リハビリテーションの推進を図っています。

研修会

地域リハビリテーション関係者及び介護予防事業者向けの研修会を行っています。

このページの掲載元

  • 壱岐保健所 企画保健課
  • 郵便番号 811-5133 
    壱岐市郷ノ浦町本村触620番地5号
  • 電話番号 0920-47-0260
  • ファックス番号 0920-47-6357