世界保健機関(WHO)では、喫煙しない事が一般的な社会習慣となることを目指し、5月31日を「世界禁煙デー」と定め、厚生労働省においても、5月31日から6月6日を「禁煙週間」と定めています。 喫煙による健康被害は多数の科学的知見により因果関係が明らかになっており、がん、循環器疾患、呼吸器疾患や糖尿病など、様々な疾患のリスクを高めます。また、たばこの煙は喫煙者本人にとどまらず、周囲の人にまで受動喫煙の害を及ぼします。 自分とまわりの大切な人の健康を守るため、禁煙に取り組んでみませんか!
令和7年度禁煙週間のテーマは「受動喫煙のない社会を目指して 私たちができることをみんなで考えよう 」です。
このページの掲載元
- 県央保健所 地域保健課
- 郵便番号 854-0081
諫早市栄田町26番49号 - 電話番号 0957-26-3306
- ファックス番号 0957-26-9870