健康ながさき21(第3次)

このページを印刷する

 人生100年時代に本格的に突入する中、2040年には、全国的に少子化・高齢化による総人口・生産年齢人口の減少、労働移動の円滑化、社会の多様化、あらゆる分野におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の加速、次なる新興感染症を見据えた新しい生活様式への対応などの社会変化が予測されており、今後はこのような状況への更なる対応が求められています。
 特に、本県は、全国平均を上回るスピードで高齢化や人口減少が進行していることから、県民の皆様誰もがいつまでも健康で元気に暮らしていただくことができるよう、健康上の問題で介護が必要になるなど、日常生活が制限されることなく生活ができる期間である「健康寿命」を延ばすことが大変重要です。
 今後の社会環境の変化等を見据えながら、行政だけではなく、企業、教育機関、住民組織などの関係機関や、関係団体等が連携し、本県の健康増進施策を推進するための指針として、長崎県健康増進計画「健康ながさき21(第3次)」を策定しました。

1.健康ながさき21(第3次)の位置づけ

本計画は健康増進法第8条に基づく長崎県の健康増進計画です。
21世紀における国民健康づくり運動「健康日本21(第三次)」を勘案し、長崎県総合計画等の関連計画と調和を図り策定しました。

2.計画期間

令和6年度から令和17年度の12年間 ※健康日本21(第三次)と同一

3.計画の基本理念

全ての県民がいつまでも健康でこころ豊かに活躍できる社会の実現

4.計画の基本的な方向

  1. 健康寿命の延伸
  2. 個人の行動と健康状態の改善
  3. 社会環境の質の向上
  4. ライフコースアプローチを踏まえた健康づくり

5.推進体制

行政、地域、職域、保健医療福祉の関係機関、大学、教育機関、NPO等様々な関係機関と相互に連携・協力します。
健康ながさき21推進会議において、取組内容を進捗管理し、中間評価・最終評価を実施します。

6.健康ながさき21(第3次)計画

本文(一括版)

健康ながさき21(第3次)[PDFファイル/6MB]

本文(分割版)

表紙・巻頭言・目次[PDFファイル/84KB]
第1章 計画の策定にあたって[PDFファイル/200KB]
第2章 長崎県民の現状[PDFファイル/1MB]
第3章 計画の基本理念及び基本的な方向[PDFファイル/765KB]
第4章 目標の設定と評価[PDFファイル/667KB]
第5章 長崎県が取り組む健康づくり施策[PDFファイル/3MB]
資料編[PDFファイル/2MB]

7.健康ながさき21(第3次)概要

健康ながさき21(第3次)概要[PDFファイル/493KB

8.お問い合わせ先

 国保・健康増進課 健康づくり班
 電話:095-895-2495 ファックス番号:095-895-2575

このページの掲載元

  • 国保・健康増進課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-824-1111
  • ファックス番号 095-895-2575