にんじんスパゲッテイ
(エネルギー:276kcal、たんぱく質:6.7g、塩分:1.8g)
(材料:4人分) | ||
にんじん(2本) | 200g | |
スパゲッテイ | 150g | |
(A) | にんにく薄切り | 1片 |
赤唐辛子小口切り | 1本 | |
オリーブ油 | 大さじ 1/2 | |
ベーコン | 40g | |
(B) | オリーブ油 | 大さじ 2 |
レモン | 1/2個分 | |
塩 | 小さじ 1/4 | |
こしょう | 少々 |
作り方
(1)にんじんは長めの細切りにする。ベーコンは2cm幅に切る。スパゲッテイはたっぷりの湯で固めに茹でる。
(2)(A)をオリーブ油で炒め、香りが出て来たらにんじんを加えて炒める。
(3)(B)のオリーブ油でベーコンを炒めレモン汁を加え、塩・こしょうで調理してドレッシングを作る。
(4)茹であがったスパゲッテイを(2)と(3)で和える。
にんじんのサラダ
(エネルギー:94kcal、たんぱく質:1.1g、塩分0.3g)
(材料:4人分) | ||
にんじん(2本) | 200g | |
レーズン | 20g | |
くるみ | 10g | |
サラダ菜 | 80g | |
(A) | オレンジママレード | 大さじ 1 |
酢 | 大さじ 2 | |
サラダ油 | 大さじ 1 | |
塩 | 小さじ 1/5 |
作り方
(1)(A)の調味料を合わせてドレッシングを作る。
(2)にんじんは長めのせん切りにして熱湯にさっと通し、湯を切り、熱いうちに(1)につけこむ。
(3)ぬるま湯でもどしたレーズンを(2)に加えてかるく混ぜサラダ菜を敷いた器を盛って、刻んだくるみを散らす。
三色グラッセ
(エネルギー:29kcal、たんぱく質:0.6g、塩分:0.2g)
(材料:4人分) | ||
にんじん(1本) | 100g | |
大根 | 150g | |
セロリ(1本) | 50g | |
(A) | 固形スープ(1/2ケ) | 2g |
水 | 400cc | |
砂糖 | 小さじ 1/2 | |
バター | 小さじ 1 | |
こしょう | 少々 |
作り方
(1)にんじんは3cmから4cm長さに切り、縦に4つから6つ割りに切って面取りする。(シャトー切り)
(2)大根は4cmから5cmの拍子切りにし、面取りする。
(3)セロリは3cmから4cmに切る。
(4)(1)(2)を(A)で柔らかく煮て(3)を加え、歯ざわりが残る程度に煮る。
にんじんゼリー
(エネルギー:65 kcal、たんぱく質:1.0g)
(材料:4人分) | |
にんじん(1本) | 100g |
牛乳 | 100cc |
粉寒天 1/2袋 | 2g |
水 | 150cc |
砂糖 | 40g |
レモン汁 | 大さじ 1 |
作り方
(1)にんじんは薄切りにして茹でる。
(2)(1)と牛乳をミキサーにかける。
(3)水に粉寒天をふり入れて2分から3分沸騰させ、砂糖を加えてよく溶かす。
(4)(3)の中に(2)を入れ、まわりがプツプツとしてきたら火を止めてレモン汁を加え容器に入れて冷やし固める。
このページの掲載元
- 国保・健康増進課
- 郵便番号 850-8570
長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2495
- ファックス番号 095-895-2575