新興感染症の自宅療養者への健康観察体制整備

このページを印刷する

新興感染症の自宅療養者への健康観察体制整備にかかる机上シミュレーション

令和6年11月6日(水曜日)に、病院、診療所、訪問看護ステーション、薬局等を対象に、新興感染症の自宅療養者への健康観察体制整備にかかる机上シミュレーションを実施しました。

机上シミュレーション実施要領[PDFファイル/156KB]

内容

開会挨拶

経緯説明・概要説明

資料2-1 健康観察実施体制【本編】[PDFファイル/5MB]

資料2-2 健康観察実施体制【ことばの定義】[PDFファイル/593KB]

グループワーク

グループワークの発表

グループワーク及びアンケート集計結果

グループワーク[PDFファイル/213KB]

アンケート集計結果[PDFファイル/186KB]

今回抽出された問題点・対応策等を基に、今後、県北地域感染症対策協議会、県北地域感染症対策協議会専門部会にて検討し、健康観察実施体制の整備に取り組みます。

追加のご意見等

上記結果を踏まえ、追加のご意見等がありましたら、下記ファイルに記載のURL又はQRコードからご入力いただきますようお願いいたします。

入力可能期限:令和6年12月31日(火曜日)18時まで

URL・QRコード(Forms)[PDFファイル/236KB]

なお、ご質問の場合は、Formsへの入力ではなく、直接、県北保健所地域保健課健康対策班へご連絡をお願いいたします。

このページの掲載元