新型コロナウイルス感染症 発生状況 (週報)
【お知らせ】
新型コロナウイルス感染症が5月8日より5類感染症となりました。
2023年第19週以降の週ごとの感染者数は、毎週木曜14時に本ページおよび「感染症情報速報(最新週)」に掲載します。
次回の掲載は、10月5日(9月25日から10月1日の集計)です。
2023年第38週(9月18日から9月24日)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、2023年5月8日より、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」における類型が定点把握対象の5類感染症に変更されました。
5月8日以降は、県内の人口等を勘案して選定された70医療機関(インフルエンザ/COVID-19定点)から、1週間(月から日曜)にCOVID-19と診断された患者数が週に1回報告されます。報告のあった県全体の患者数を集計し、本週報で毎週(原則木曜日)公表しています。
2023年第38週の新型コロナウイルス感染症の定点当たり報告数は、前週の「14.61」より減少し、「12.29」でした。年齢別では、10代が多くなっています。
今後も場面に応じたマスクの着用や手洗い、換気、三密の回避などの基本的な感染対策に努めましょう。
2023年第38週(9月18日から9月24日)新型コロナウイルス感染症の発生状況[PDFファイル/97KB]
過去の週報
- 2023年第37週(9月11日から9月17日)新型コロナウイルス感染症の発生状況[PDFファイル/99KB]
- 2023年第36週(9月4日から9月10日)新型コロナウイルス感染症の発生状況[PDFファイル/98KB]
- 2023年第35週(8月28日から9月3日)新型コロナウイルス感染症の発生状況[PDFファイル/100KB]
- 2023年第34週(8月21日から8月27日)新型コロナウイルス感染症の発生状況[PDFファイル/99KB]
- 2023年第33週(8月14日から8月20日)新型コロナウイルス感染症の発生状況[PDFファイル/100KB]
- 2023年第32週(8月7日から8月13日)新型コロナウイルス感染症の発生状況[PDFファイル/105KB]
- 2023年第31週(7月31日から8月6日)新型コロナウイルス感染症の発生状況[PDFファイル/100KB]
- 2023年第30週(7月24日から7月30日)新型コロナウイルス感染症の発生状況[PDFファイル/100KB]
- 2023年第29週(7月17日から7月23日)新型コロナウイルス感染症の発生状況[PDFファイル/99KB]
- 2023年第28週(7月10日から7月16日)新型コロナウイルス感染症の発生状況[PDFファイル/97KB]
- 2023年第27週(7月3日から7月9日)新型コロナウイルス感染症の発生状況[PDFファイル/97KB]
- 2023年第26週(6月26日から7月2日)新型コロナウイルス感染症の発生状況[PDFファイル/97KB]
- 2023年第25週(6月19日から6月25日)新型コロナウイルス感染症の発生状況[PDFファイル/96KB]
- 2023年第24週(6月12日から6月18日)新型コロナウイルス感染症の発生状況[PDFファイル/96KB]
- 2023年第23週(6月5日から6月11日)新型コロナウイルス感染症の発生状況[PDFファイル/96KB]
- 2023年第22週(5月29日から6月4日)新型コロナウイルス感染症の発生状況[PDFファイル/98KB]
- 2023年第21週(5月22日から5月28日)新型コロナウイルス感染症の発生状況[PDFファイル/95KB]
- 2023年第20週(5月15日から5月21日)新型コロナウイルス感染症の発生状況[PDFファイル/89KB]
- 2023年第19週(5月8日から5月14日)新型コロナウイルス感染症の発生状況[PDFファイル/94KB]
2023年5月7日以前の週報は、バックナンバー【新型コロナウイルス感染症発生状況】をご覧ください。
このページの掲載元
- 環境保健研究センター
- 郵便番号 856-0026
長崎県大村市池田2丁目1306番地11 - 電話番号 0957-48-7560
- ファックス番号 0957-48-7570