発熱患者等の電話・オンライン診療に対応できる医療機関について

発熱患者等の電話・オンライン診療に対応できる医療機関をリスト化しましたので、ご活用ください。
なお、コロナの検査結果によって対応できる医療機関が異なりますので、ご注意ください。

コロナ陽性の自宅療養時に電話・オンライン診療に対応できる医療機関リスト

コロナ陰性で季節性インフルエンザなどの疾患の可能性がある場合に電話・オンライン診療に対応できる医療機関リスト

留意事項

  • 受診の際には、医療機関によって対応できる内容や対応可能時間帯が異なるため、リストの記載内容をよく読んだうえで、受診を希望する医療機関にご連絡ください。
  • 電話・オンライン診療の結果、対面診療が必要と判断される場合もあるため、出来るだけお住まいの近くの医療機関からお選びください。
  • 電話・オンライン診療を受診する際には、以下の点について予めご了承ください。

    ①保険証の確認方法や支払いの方法等が医療機関で異なる場合があるので、各医療機関にご相談ください。

    ②新型コロナウイルス感染症の診療にかかる医療費は公費負担のため、医師にコロナと診断された後は、原則として自己負担は発生しません。

    ③セルフチェックでコロナ陽性となった方が初めて受診する場合、その時点では医師による診断(陽性者判断センターへの登録を含む)を受けていないため、初診料等の自己負担が発生します。

    ④新型コロナウイルス感染症以外の診療は自己負担が発生します。

このページの掲載元

  • 感染症対策室
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎市尾上町3-1
  • 電話番号 095-895-2466
  • ファックス番号 095-895-2573