2022年2月3日更新
新型コロナウイルス感染症_発症時フローチャート(令和4年1月31日)[PDFファイル/620KB]
発症時フローチャート
リンク先
- 診療・検査医療機関のリスト
- 発熱などの症状がある場合の相談(受診・相談センター)
- PCR検査を受けた方へ_検査結果が出るまでにできること[PDFファイル/518KB]
- <チラシ>HER-SYSとは[PDFファイル/792KB]
- 宿泊療養・自宅療養の対象者
- 宿泊療養・自宅療養のみなさまへ
- 「新しい生活様式」の実践
入院・宿泊療養等について
リンク先
- 宿泊・自宅療養に関するパンフレット
- 【申請書】感染症指定医療機関に入院された方[PDFファイル/181KB]
- 【申請書】感染症指定医療機関に入院された方[Wordファイル/15KB]
- 【申請書】感染症指定医療機関以外の医療機関に入院された方[PDFファイル/95KB]
- 【申請書】感染症指定医療機関以外の医療機関に入院された方[Wordファイル/16KB]
その他Q&A
Q.消毒や除菌について
A. 感染の有無に関わらず、日頃より実施することで感染防止に努めることができます。
*消毒・除菌方法 厚生労働省より参照
Q.濃厚接触者になってしまったら
A.健康観察期間は、感染した方との最終接触日を0日として7日間です。
濃厚接触者は、感染している可能性があることから、感染した方と接触した後7日間は、健康状態に注意を払い(健康観察)、不要不急の外出は控えてください。
Q.新型コロナウイルスに感染の後遺症の主な症状とは
A.*後遺症について
Q.従業員等に新型コロナウイルス感染が確認されたら
A.従業員の感染が確認された場合に必要なことについて掲載しています。
*従業員等に新型コロナウイルス感染が確認された場合の対応
Q.保護者が新型コロナウイルスに感染した場合、子どもはどうしたらよいか
A・ご両親またはひとり親家庭の保護者が新型コロナウイルスに感染された場合の子どもの対応について掲載しています。
*保護者が新型コロナウイルスに感染した場合の子どもへの対応
Q.外国語で相談を希望したい
A.*外国人のみなさまへ(For Foreigners)をご参照ください。
Q.発熱等の症状はないが、PCR等の検査を受けたい
A.*自費検査に関して(医療機関) *自費検査に関して(民間検査機関)
このページの掲載元
- 感染症対策室
- 郵便番号 850-8570
長崎市尾上町3-1 - 電話番号 095-895-2466
- ファックス番号 095-895-2573