LINE、Twitterなど(新型コロナ情報提供ツール)

N-CHAT(健康管理アプリ)

組織や集団でひとたび新型コロナウイルスの陽性者が発生すると、感染が拡大し、集団感染(クラスター)につながる事例が多くみられます。

こうした事態をできるだけ予防するため、企業などで従業員等が毎日チャット形式で体温等を入力し、健康管理者が全体を把握できる「健康管理アプリ」(愛称は「N-CHAT」(エヌチャット))を、企業や各種団体の皆さま、介護施設や障害者施設にご提供します。

詳細については、下記のバナーをクリックしてください。

エヌチャットは長崎県健康管理アプリです。

 

 

 

 

 

Twitter 長崎県医療政策課公式アカウント

長崎県医療政策課公式アカウントでは、最新の情報をお知らせしています。

長崎県医療政策課公式アカウント

長崎県LINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート」

長崎県のLINE公式アカウントと友だちになり、あなたの状態を入力いただくことで、あなたの状態に合わせた、新型コロナウイルスに関する情報をお知らせします。

このボタンから「友だち追加」をしてください。 

ラインの友だち追加

または、下記のQRコードを読み取ってください。

ラインQRコード

画面イメージ(同意していただき、質問に進んでください。症状に応じて追加質問があります。)

ラインの画面案内

総合ページに戻る

長崎県LINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート(行政)」利用規約
長崎県LINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート(行政)」個人情報保護方針

このページの掲載元

  • 感染症対策室
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎市尾上町3-1
  • 電話番号 095-895-2466
  • ファックス番号 095-895-2573