「感染症等に係る保健所業務の応援人材(IHEAT要員)」登録者募集

 長崎県では、新型インフルエンザ等感染症やその他の健康危機が発生した際に、保健所業務を支援する仕組みである「IHEAT(アイヒート)※1」を活用しており、登録者を募集しています。

  ※1 IHEATとは

   IHEATは、感染症のまん延等の健康危機が発生した場合に地域の保健師等の専門職が保健所等の業務を支援する

   仕組みであり、IHEATを強化するため、法定化されました(令和5年4月1日施行)。

対象者

 主に以下の資格をお持ちの方(自治体職員を除く)。

  •  医師・歯科医師・薬剤師・保健師・助産師・看護師・管理栄養士 等

主な業務内容

 保健所において、主に以下の業務の支援をお願いします。

(1)積極的疫学調査等、感染症業務のまん延等の健康危機に対応するための保健所等の業務

(2)通常の保健所業務(健康づくり、精神保健、難病対策 等)※2

  ※2 当該通常業務に従事している保健所職員が、健康危機に関する業務に従事するため。

     ほとんどの場合、上記(1)の業務が主となります。

研修の受講

 年に1回、県が開催する研修への参加をお願いしています(R5年度は終了しています)。

 オンラインによる研修のほか、保健所において実践的な研修等を実施する場合もあります。

 研修のご案内は、原則メールで行います(研修参加に係る旅費支給あり。謝金支給なし。)。

支援協力の要請

 健康危機発生時に、県から支援協力の要請について、メール又は電話等で連絡し調整を行います(対応可能な範囲でご協力をお願いします。)。

 実際に保健所業務へ従事いただく際には、会計年度任用職員として任用します。

 また、IHEAT要員として、業務に関して知り得た情報については、守秘義務を有します(地域保健法第21条第3項)。

 なお、IHEAT要員の本業の雇用主や直属の上長等は、著しい支障のない限り、当該IHEAT要員が要請に応じて支援業務を実施するための配慮をするよう努めることとされています(地域保健法第21条第2項)。

登録方法

 以下の方法で直接ご登録をお願いします。

 IHEAT運用支援システム(IHEAT.JP)への登録が必要です。

<登録手続きの流れ>

  • iheat-info@jpha.or.jp宛て、氏名、職種、電話番号、メールアドレスを記載し、「IHEAT登録希望」の旨をメールにて連絡します。

   ※ご利用に関しては、「iheat.jp」及び「jpha.or.jp」からのメールを受信できるように設定をお願いします。

  • IHEAT事務局からメールにて送付される「登録申請様式」に必要事項を記載し、国家資格免許証の写しを必ず添付し返信します。
  • IHEAT.JPに仮登録されると、IHEAT事務局からメールが送信されます。記載の内容に従って本登録のお手続きをお願いします。

備考

 IHEAT.JPとは、国が整備した自治体におけるIHEATの運用を支援するシステムです。

 IHEAT要員の名簿の管理、支援要請や日程調整等の管理、研修の管理等の機能を有します。

 【日本公衆衛生協会】 IHEAT関連サイト:http://www.jpha.or.jp/sub/menu042.html(外部サイトへ移動します)

提出先およびお問い合わせ先

 長崎県福祉保健課

電話番号:095-895-2412
FAX番号:095-895-2570
メール:iheat@pref.nagasaki.lg.jp
担当:黒田、山中

このページの掲載元

  • 地域保健推進課
  • 郵便番号 850-8570 
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2466
  • ファックス番号 095-895-2577