自殺対策

相談窓口一覧

 「死にたい」「自殺したい」と思った時、一緒に悩み、考えてくれる人がいます。解決のためのきっかけが見つかります。すべての相談機関はプライバシーを厳守しますので、安心してご相談ください。まずはお住まいの相談窓口にお電話を。

相談窓口 連絡先 相談時間

長崎こども・女性・障害者支援センター

(精神保健福祉センター)

095-846-5115

 

9時から17時45分

 月曜日から金曜日(祝祭日は除く)

西彼保健所 095-856-5159
県央保健所 0957-26-3306
県南保健所 0957-62-3289
県北保健所 0950-57-3933
五島保健所 0959-72-3125
上五島保健所 0959-42-1121
壱岐保健所 0920-47-0260
対馬保健所 0920-52-0166

長崎市保健所  精神保健福祉相談室

           地域保健課

095-829-1311

095-829-1153

8時45分から17時30分

 月曜日から金曜日(祝祭日は除く)

佐世保市障がい福祉課 0956-24-1111

8時30分から17時15分

 月曜日から金曜日(祝祭日は除く)

その他各市町保健担当課へお問合せ下さい。
  • 他にも様々な相談窓口があります。あなたの相談したいことは何ですか?

  相談窓口一覧(令和4年12月改定)[PDFファイル/269KB]

  • 長崎県では自殺予防対策ホームページ「みんなの情報交差点カチッ!」を開設しております。悩んでいる人、周囲で支えている人に対し、抱えている問題とその対応について役立つ情報を提供します。下記のバナーをクリックして下さい(別のサイトにリンクします)

   みんなの情報交差点カチッ!

相談対応の手引き集・パンフレット等

「長崎県自殺総合対策 相談対応の手引き集」(平成28年度版)

1-1.借金・経済問題への対応[PDFファイル/92KB]

1-2.メンタルヘルス問題への対応[PDFファイル/84KB]

2. 自死遺族への相談支援の方法[PDFファイル/112KB]

3-1.身体健康問題と自殺予防[PDFファイル/81KB]

3-2.高齢者の自殺予防[PDFファイル/87KB]

4. 事業主の皆さまへ[PDFファイル/150KB]

5. 自殺未遂者への支援の方法[PDFファイル/103KB]

これらの手引きには、相談対応で最低限知っておくべき情報、専門機関への紹介の方法やタイミングについて具体的に示しています。これを使える人を数千、数万と増やして、相談窓口だけでなく事業者や町内会等にゲートキーパーがどこにでもいるという体制を目指しています。

「自殺対策に関するパンフレット」

      あなたが大切~自殺から目をそらさないで!命をまもるために~[PDFファイル/2MB]

  大切な人を自死でなくされた方へ:ご遺族等向けリーフレット(令和元年度修正版)[PDFファイル/131KB]

   大切な人を自殺で亡くした子どもたちへ[PDFファイル/256KB]

誰でもゲートキーパー作戦

早期対応の中心的役割を果たす人材(ゲートキーパー)とは?

自殺を防ぐ方法のひとつに、地域の各種相談窓口、企業、学校、自治会などにおいて、自殺に向かおうとしている方々に気づき、手をさしのべ、必要な情報を提供し、適切な専門機関へつないでいくことがあります。その役割を果たせるのは、地域のあらゆる住民や関係者であり、専門家とは限らないのです。
その役割を担うのがゲートキーパーです。

【問合せ先】 長崎こども・女性・障害者支援センター 精神保健福祉課

電話:095-846-5115

このページの掲載元