児童養護施設とは?
児童養護施設は、保護者のない児童(乳児を除く。ただし、安定した生活環境の確保その他の理由により特に必要のある場合には、乳児を含む。)、虐待されている児童その他環境上養護を要する児童を入所させて、これを養護し、あわせて退所した者に対する相談その他の自立のための援助を行うことを目的とする施設のことです。(児童福祉法第41条)
県内の児童養護施設一覧
施設名 |
設置主体 (運営主体) |
所在地 | 電話番号 | 定員 | 第三者評価受審日 |
マリア園 | (福)南山手会 | 長崎市南山手町16-33 | 095-822-1583 | 46 | R5.12.8-9 |
明星園 | (福)明星会 | 長崎市磯道町748 | 095-878-4953 | 50 | R4.10.28-29 |
浦上養育院 | (福)うみのほし会 | 長崎市石神町14-48 | 095-844-4055 | 34 | R4.9.2-3 |
若竹の家 | (福)若竹寮 | 佐世保市柚木町1848 | 0956-46-0500 | 52 | R5.9.4-5 |
清風園 | (福)清風園 | 佐世保市大和町898 | 0956-31-6980 | 41 | R4.11.20-21 |
太陽寮 | (福)みのり会 | 島原市南崩山町丁2800-2 | 0957-62-2054 | 39 | R5.12.12-13 |
聖母の騎士園 | (福)聖ヨゼフ会 | 諫早市小長井町遠竹2747 | 0957-34-2152 | 20 | R5.7.14-15 |
大村子供の家 | (福)大村子供の家 | 大村市原口町591-2 | 0957-55-8319 | 48 | R5.10.6-7 |
光と緑の園向陽寮 | (福)光と緑の園 | 大村市西大村本町127-3 | 0957-53-7415 | 64 | R6.1.26-27 |
奥浦慈恵院 | (福)奥浦慈恵院 | 五島市平蔵町2442-1 | 0959-73-0055 | 35 | R4.10.23-24 |
希望の灯学園 | (福)ブレル会 | 南松浦郡新上五島町鯛ノ浦郷303-6 | 0959-42-0204 | 30 | R6.1.28-29 |
【第三者評価とは?】 個々の事業者が事業運営における具体的な問題点を把握して福祉サービスの質の向上に結びつけるとともに、評価結果等が利用者の適切なサービス選択に資するための情報となることを目的とする制度です。 福祉サービス事業者の提供するサービスの質を当事者(事業者及び利用者)以外の公正・中立な第三者機関が、専門的かつ客観的な立場から評価を行います。 詳しくは、県福祉保健課のHPをご覧ください。 |
(県福祉保健課HP) /bunrui/hukushi-hoken/shakaihukushi/chiiki-gaisansha/index.html |
このページの掲載元
- こども家庭課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2442
- ファックス番号 095-825-6470