女性相談窓口

このページを印刷する

支援の内容

  • 県では、女性が抱える様々な問題や悩みの相談に対して、総合的な支援を行っています。
  • 女性が抱える問題は、時代の変化と共に複雑多様化しています。
  • 結婚、離婚、男女間のトラブル、家庭不和等、家庭内の問題だからと一人で悩まず、問題が深刻にならないうちに相談することが大切です。
  • 特に、近年、DV(配偶者からの暴力)等暴力被害を受けている緊急性の高い深刻なケースが増加しています。
  • 電話や来所による相談の他、危険性、緊急性が高いと判断される場合は、安全確保のための支援(一時保護等)も行います。
  • 安全確保を第一に考え、秘密は絶対に守ります。ひとりで悩まずにご相談ください。

 ◆相談内容

  • 夫や恋人などからの暴力(身体的・精神的・性的)を受けている。
  • 離婚したいけど子どもの親権のことや経済面での自立に不安を感じている。
  • サラ金などの取り立てが厳しく、家に居られないことがある。
  • 帰る家もなく、お金もない。
  • その他、誰にも言えないけど、誰かに聴いてほしいことがある。

※専門の相談員が対応します。

・親身になって相談にのり、助言および専門機関の紹介をいたします。

 相談方法

電話相談

こども・女性・障害者支援センターに行かずに、どこからでも相談することができます。

来所相談

相談内容が複雑な場合など直接会って相談したい時に、こども・女性・障害者支援センターに出向き、面接相談することができます。事前に電話での予約をお願いします。

 

 ◆相談窓口

 (1)長崎県長崎こども・女性・障害者支援センター こども・女性支援部 女性支援課
 (婦人相談所(※1)兼配偶者暴力相談支援センター(※2))

郵便番号 852-8114
所在地 長崎市橋口町10-22
電話番号

婦人相談所 095-846-0560
配偶者暴力相談支援センター 095-846-0565

ファックス 095-844-1849
相談時間

月曜日から金曜日 9時から17時45分まで ただし、祝祭日・年末年始(12月29日から1月3日まで)は除く。

ホームページ

下記の長崎こども・女性・障害者支援センターのホームページアドレスをクリックしてご覧ください。
/bunrui/hukushi-hoken/gosodanmadoguchi/josei-gosodanmadoguchi

 
(2)長崎県佐世保こども・女性・障害者支援センター こども・女性支援課 相談支援班
 (配偶者暴力相談支援センター(※2))

郵便番号 857-0034
所在地 佐世保市万徳町10-3
電話番号 0956-24-5125
ファックス 0956-24-5087
相談時間

月曜日から金曜日 9時から17時45分まで ただし、祝祭日・年末年始(12月29日から1月3日まで)は除く。

ホームページ

下記の佐世保こども・女性・障害者支援センターのホームページアドレスをクリックしてご覧ください。
/bunrui/hukushi-hoken/shakaihukushi/haibousenta

 
※1 婦人相談所

 売春防止法第34条に基づき、各都道府県に必ず1つ設置されています。元々は売春を行うおそれのある女子の相談、指導、一時保護等を行う施設でしたが、平成13年4月に成立したDV防止法により、配偶者暴力相談支援センターの機能を担う施設の一つとして位置付けられました。本県では、平成19年4月から長崎こども・女性・障害者支援センターがその役割を行っています。

 ※2 配偶者暴力相談支援センター

 都道府県が設置する婦人相談所その他の適切な施設において、配偶者暴力相談支援センターの機能を果たすこととなっています。
 本県では、長崎及び佐世保こども・女性・障害者支援センターの2ヶ所に設置しています。
 配偶者暴力相談支援センターでは、配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護を図るため、以下の業務を行います。

 (業務内容) 
 ・相談や相談機関の紹介
 ・カウンセリング
 ・被害者及びその同伴家族の緊急時における安全の確保及び一時保護
 ・自立して生活することを促進するための情報提供その他の援助
 ・被害者を居住させ保護する施設の利用についての情報提供その他の援助
 ・保護命令制度の利用についての情報提供その他の援助

 

(3)その他の県の相談窓口(男女共同参画推進センター、福祉事務所)

相談窓口

住所

電話番号
長崎県男女共同参画推進センター

〒850-8570
長崎市尾上町3番1号 県庁行政棟2階

095-822-4730
長崎県西彼福祉事務所

〒852-8104
長崎市茂里町3-24 長崎県総合福祉センター県棟1階

095-846-8955
長崎県東彼・北松福祉事務所

〒857-0043
佐世保市天満町1-27 県北振興局天満庁舎5階

0956-22-3211
長崎県上五島福祉事務所

〒857-4511
南松浦郡新上五島町浦桑郷348-1

0959-54-2131

 

(4)その他、DV被害に関する相談窓口

警察関係
県警本部ストーカー・DV相談

095-820-0110

 相談時間

平日・土日祝 24時間

県警本部性犯罪被害相談電話110番 0120-110874
 
民間団体 DV防止ながさき
月曜日、水曜日 13時から17時まで、19時から21時まで 095-832-8484
土曜日 13時から17時まで
火曜日

17時から20時まで

080-2794-8022

このページの掲載元

  • こども家庭課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2442
  • ファックス番号 095-825-6470