ギャンブル等依存症対策

オンラインカジノの広告・宣伝は違法です

令和7年6月、改正ギャンブル等依存症対策基本法が成立・公布され、令和7年9月25日から施行されます。
正しい知識を共有し合い、オンラインカジノによる賭博のない社会づくりを目指しましょう。
(禁止される行為の例)
  ・オンラインカジノサイトの開設、運営
  ・オンラインカジノアプリのアプリストアへの掲載
  ・SNSなどで、オンラインカジノサイトのリンクを貼り付けて投稿したり、オンラインカジノサイトの宣伝や広告をしたり
   すること
  ・オンラインカジノサイトを紹介するまとめサイトを作ること

日本国内で、オンラインカジノに接続して賭博を行うことは、刑法の賭博罪などに問われます。
詳細は、警察庁ウェブサイト

5月14日から20日は「ギャンブル等依存症問題啓発週間」です

ギャンブル等依存症問題の関心と理解を深めるために、毎年5月14日から20日までは、ギャンブル等依存症対策基本法により「ギャンブル等依存症問題啓発週間」に定められています。

ギャンブル等依存症問題啓発週間特設サイト(厚生労働省依存症対策推進室)

第2期長崎県ギャンブル等依存症対策推進計画

「ギャンブル等依存症対策基本法」第13条第2項に基づき、本県の実情に即したギャンブル等依存症対策の推進を図ることを目的に、令和5年3月に「第2期長崎県ギャンブル等依存症対策推進計画」を策定いたしました。

このページの掲載元

  • 障害福祉課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎県長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-895-2451
  • ファックス番号 095-823-5082