医師・歯科医師・薬剤師の資格をお持ちの皆さまへ届出のお願い
医師・歯科医師・薬剤師の方は、法律の規定に基づき、2年に一度、12月31日現在における業務従事状況等について、厚生労働大臣や都道府県知事へ届出ていただく必要があります。
今年度は届出年度になりますので、届出票の提出をお願いします。
なお、2年ごとの届出を行わないと原則「医師等資格確認検索システム」に氏名等が掲載されません。
対象
日本国内に住所があって、日本の医籍に登録されている医師、歯科医籍に登録されている歯科医師及
び薬剤師名簿に登録されている薬剤師の方。
※ 現在、就労していない方も含みます。
届出の期限
令和7年1月15日 (水)
届出方法
令和4年度から、従事先の医療機関等にとりまとめていただいた上で、インターネットによるオンライン届出が可能となっています。(紙による届出も可能です)。なお、医療機関等に勤務しない医療従事者は、紙による届出となります。
※ 医療機関等とは、病院、一般診療所、歯科診療所、薬局、介護保険施設、医薬品製造販売業・製造業・販売業、教育機関、衛生行政機関・保健衛生施設等を基本として想定するが、それ以外の医師等が勤務する機関についてもオンラインによる届出は可能。
1.オンラインによる届出
厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/iryojujisha-todokede-sys.html
2.紙による届出
紙の届出票を住所地の保健所又は従業地の保健所へ届出ください。
届出票の用紙は保健所までお問い合わせいただくか、厚生労働省のホームページからダウンロードしてください。
●保健所の管轄区域及び問合せ先一覧
保健所名 | 郵便番号 | 所在地 | 電話番号 | 市郡名 | 町名 |
---|---|---|---|---|---|
長崎市保健所 | 850-8685 | 長崎市魚の町4-1 | 095-829-1153 | 長崎市 | |
佐世保市保健所 | 857-0042 | 佐世保市高砂町5番1号 | 0956-24-1111 | 佐世保市 | |
西彼保健所 | 852-8061 | 長崎市滑石1-9-5 | 095-856-0691 | 西海市 | |
西彼杵郡 | 長与町 | ||||
西彼杵郡 | 時津町 | ||||
県央保健所 | 854-0081 | 諌早市栄田町26-49 | 0957-26-3304 | 諫早市 | |
大村市 | |||||
東彼杵郡 | 東彼杵町 | ||||
東彼杵郡 | 川棚町 | ||||
東彼杵郡 | 波佐見町 | ||||
県南保健所 | 855-0043 | 島原市新田町347-9 | 0957-62-3287 | 島原市 | |
雲仙市 | |||||
南島原市 | |||||
県北保健所 | 859-4807 | 平戸市田平町里免1126-1 | 0950-57-3933 | 平戸市 | |
松浦市 | |||||
北松浦郡 | 佐々町 | ||||
五島保健所 | 853-0007 | 五島市福江町7-2 | 0959-72-3125 | 五島市 | |
上五島保健所 | 857-4211 | 南松浦郡新上五島町有川郷2254-17 | 0959-42-1121 | 北松浦郡 | 小値賀町 |
南松浦郡 | 新上五島町 | ||||
壱岐保健所 | 811-5133 | 壱岐市郷ノ浦町本村触620-5 | 0920-47-0260 | 壱岐市 | |
対馬保健所 | 817-8520 | 対馬市厳原町宮谷224 | 0920-52-0166 | 対馬市 |
このページの掲載元
- 福祉保健課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2410
- ファックス番号 095-895-2570