保健師助産師看護師法に基づき、保健師、助産師、看護師、准看護師として就労している方は、12月31日現在における氏名、住所等について2年に一度、就業地の都道府県知事に届け出ることが義務づけられており、今年度はこの年にあたります。下記の要領で届出をお願いします。また、従事先の医療機関等に取りまとめていただいた上で、オンラインによる届出が可能ですので、積極的にご活用ください。
届出が必要な方
保健師・助産師・看護師・准看護師の資格取得者で、県内で業務に従事している方 (令和6年12月31日現在)
次の方も対象です。○産前産後休暇・育児休業中 ○1年契約等の非常勤職員 ○日々雇用で、ほぼ定期的に勤務
届出期限
令和7年1月15日(水曜日)
届出方法
下記(1)オンラインによる届出(2)紙による届出のいずれかの方法により届け出てください。
(1)オンラインによる届出
- 以下のリンク先から届出が可能です。
- 医療従事者届出システム利用マニュアル等は以下のとおりです。
【施設担当者・部門担当者向け】医療従事者届出システム利用マニュアル
【リーフレット】三師届・業務従事者届のオンライン届出のご案内
- 医療従事者届出システムでご不明な点がありましたら、以下からご確認ください。
(2)紙による届出
届出用紙に記入の上、就業地を管轄する保健所へ持参又は郵送ください。
届出用紙、記入要領等は、今後、管轄の保健所から医療機関等へ配布します。
届出用紙が不足する場合は、以下からダウンロードしていただくか、届出用紙をコピーしてお使いください。
このページの掲載元
- 医療人材対策室
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2421
- ファックス番号 095-895-2573