| 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
| 
 NPO法人 
  | 
 〒852-8104  | 
 本会は、県内の難病患者会等の団体により構成しており、難病患者の生活の向上と医療福祉の充実を目指しています。  | 
○長崎県内の主な難病患者会等の一覧 (令和4年5月16日現在)
| 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
| 
 長崎・佐賀HAM患者会(ひまわり) (難病公費対象)  | 
 〒852-8053  | 
 ヒトT細胞白血病ウイルス1型 (HTLV-1) 関連脊髄炎(HAM)  | 
 患者会は治療法の確立を求めて国への働きかけを行っております。交流会や医療セミナー通して、HAMを理解し情報交換を行いながら一人で悩まず前向きに生きましょう。  | 
| 
 公益社団法人日本リウマチ友の会 (悪性関節リウマチは難病公費対象)  | 
 〒856-0812  | 
 関節リウマチ  | 
 平成25年4月に再発足。  | 
| 
 全国膠原病友の会 長崎県支部 (難病公費対象)  | 
 〒852-8104  | 
 全身性エリテマトーデス、強皮症、皮膚筋炎、多発性筋炎、結節性動脈周囲炎、慢性関節リウマチ 他  | 
 本会は、膠原病の方やそのご家族、支援者により構成しています。医療講演会や交流会等を行っていいます。膠原病の理解を深め、みなさんで情報や悩みの共有を図りながら、生活のしずらさの改善に努めていきます。全国本部、県支部からの機関誌も発送します。入会希望の方は、左記の連絡先までお気軽にご連絡ください。  | 
| 
 九州IBDフォーラム チョウチョウ会 (難病公費対象)  | 
 現在休会中 代表 小峰 亮子  | 
 潰瘍性大腸炎 
  | 
 
  | 
| 
 長崎IBD 友の会 your ZEAL(ユア ジール) (難病公費対象)  | 
 〒852-8104  | 
 潰瘍性大腸炎 
  | 
  九州IBDフォーラムの長崎支部として活動をしております。  | 
| 
 長崎県網膜色素変性症協会 (難病公費対象)  | 
 〒852-8104  | 
 網膜色素変性症  | 
 本会は、網膜色素変性症の患者と家族を会員とし、会員及び支援者の相互理解と協力により、生活・医療・職業に関する情報交換を行うことを目的とし、活動を行っています。  | 
| 
 長崎SCD・MSA患者・家族会 (難病公費対象)  | 
 代表 小川 奈穂  | 
 脊髄小脳変性症  | 
 1人で悩んでいませんか。  | 
| 
 長崎脊髄小脳変性症患者・家族の会「アジサイ会」 (難病公費対象)  | 
 現在休会中 〒857-1152  | 
 脊髄小脳変性症  | 
 
  | 
| 
 ベーチェット病友の会 (難病公費対象)  | 
 〒850-0903  | 
 ベーチェット病  | 
 ひとりぼっちの患者・家族をなくし、一日も早く原因究明と治療方法の確立及び医療と福祉を進めましょう。(交流会を行っています。お気軽にご参加ください。) 場所:長崎県難病相談・支援センター 時間:毎月第2土曜日10時から12時  | 
| 
 長崎肝友会 (難病指定外)  | 
 代表 安部 都  | 
 C型肝炎  | 
 長崎肝友会はC型・B型肝炎患者及びその家族によって構成されています。年に数回、会員や一般の方と肝炎についての勉強会や講演会を開催します。  | 
| 
 長崎県脊柱靱帯骨化症友の会 (難病公費対象)  | 
 〒852-8104  | 
 後縦靱帯骨化症  | 
 よりよい医療・生活環境づくりを一緒にしませんか。  | 
| 
 長崎県重症筋無力症友の会 結(ゆい) (難病公費対象)  | 
 現在休会中 〒852-8104  | 
 重症筋無力症  | 
 2ヵ月に1回ペースで定例会を開催しています。ご参加ください。 (平成22年9月26日発足)  | 
| 
 MS TOMORROWS 長崎支部 (難病公費対象)  | 
 〒852-8104 支部長 小宮 英二郎  | 
 多発性硬化症  | 
 多発性硬化症(MS)をかかえる皆さんやご家族の方のために、様々な形でサポートしたり、共に成長するための自助グループ(患者会)です。不定期ですが、勉強会(ピア・サポートや日常生活をよりよく送るための研修)、医療講演や交流会を開催しています。遠慮なく私たちに声をかけてください。  | 
| 
 日本ALS協会長崎県支部 (難病公費対象)  | 
 〒859-0407  | 
 筋萎縮性側索硬化症(ALS)  | 
 毎月第2土曜日に定例会を開催しています。参加ご希望の方は、お気軽にご連絡ください。  | 
| 
 壱岐パーキンソン友の会 (難病公費対象)  | 
 〒811-5462  | 
 パーキンソン病  | 
 患者、家族、賛助会員とで組織する任意団体で、平成27年11月24日に発足したばかりです。  | 
| 
 長崎県パーキンソン病患者と家族と支援者の会 (難病公費対象)  | 
 〒850-0861  | 
 パーキンソン病  | 
 当会は、パーキンソン病の方やそのご家族、支援者で構成された団体で、平成27年8月29日に発足しました。  | 
| 
 NPO法人ほほえみながさき (支援団体)  | 
 〒852-8104  | 
 障害者及び難病患者 
  | 
 ・ボランティアさんによる通院送迎をしています。  | 
このページの掲載元
- 国保・健康増進課
 - 郵便番号 850-8570  
長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-824-1111
 - ファックス番号 095-895-2575