長崎県では、「健康寿命の延伸等を図るための、脳卒中、心臓病その他の循環器病の係る対策に関する基本法」に基づき、国の「循環器病対策推進基本計画」を踏まえ予防の取り組みから保健、医療及び福祉に係るサービス提供体制まで、幅広い循環器病対策を総合的かつ計画的に推進するために「長崎県循環器病対策推進計画」を作成しています。
令和6年3月には、令和6年度から令和11年度までの6年計画として、「第2期長崎県循環器病対策推進計画」を策定しました。
第2期長崎県循環器対策推進計画
1 計画期間
令和6年度~令和11年度(6年間)
2 計画の概要
第2期長崎県循環器病対策推進計画 概要[PDFファイル/553KB]
3 計画本文
第2期長崎県循環器病対策推進計画本文[PDFファイル/3MB]
【資料編】別表1~4ロジックモデル[PDFファイル/1MB]
4 計画策定までの経過
令和5年7月 第1回 長崎県循環器病対策推進協議会 開催
令和5年9月 長崎県心血管疾患検討委員会 開催
令和5年9月 長崎県脳卒中検討委員会 開催
令和5年11月 第2回 長崎県循環器病対策推進協議会 開催
令和5年11月 県議会へ計画素案を提出
令和5年12月 パブリックコメント実施
令和6年1月 第3回 長崎県循環器病対策推進協議会 書面開催
令和6年2月 県議会へ計画案を提出
令和6年3月 計画策定
このページの掲載元
- 医療政策課
- 郵便番号 850-8570
長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-824-1111
- ファックス番号 095-895-2573