長崎県では、将来、指定する県内の公的医療機関等の小児科、産婦人科、県内の救急救命センター、総合診療科、脳神経外科もしくは精神科に勤務しようとする初期・専門研修医に対し、研修資金を貸与しています。(長崎県内の医療機関で研修を受ける方に限ります(救急科のみ県外の専門研修プログラムの病院での研修者も対象となります))
制度の概要は次のとおりです。申請を希望される場合は、医療人材対策室までお尋ねください。
貸与内容
- 研修資金貸与額 月額15万円(年間貸与総合180万円)
- 貸与利率 年14.5%
- 貸与期間 小児科・産婦人科・救急科・精神科・総合診療科 最大3年間、脳神経外科 最大4年間
- 返還免除
専門研修終了後2年を経過するまでの間に、指定する県内の公的医療機関等の職員となり、貸与期間の1.5倍に相当する期間小児科・産婦人科・救急科・総合診療科・脳神経外科・精神科医として勤務(「甲」に区分する医療機関に1年以上勤務した場合は、1倍に相当する期間勤務)した場合、元金及び利息の返還を免除します。
01 募集チラシ(小児科)R7.4更新[PDFファイル/325KB]
01-2 募集チラシ(小児科新生児)R7.4更新[PDFファイル/399KB]
02 募集チラシ(産婦人科)R7.4更新[PDFファイル/327KB]
03 募集チラシ(救急科)R7.4更新[PDFファイル/331KB]
04 募集チラシ(総合診療科)R76.4更新[PDFファイル/292KB]
05 募集チラシ(脳神経外科)R7.4更新[PDFファイル/318KB]
06 募集チラシ(精神科)R7.4更新[PDFファイル/307KB]
申請手続きについては、以下の「申請説明」をご参照ください。
申請書様式等
03-1 申請説明(小児科・新生児)配布用[PDFファイル/226KB]
03-2 申請説明(産婦人科)配布用[PDFファイル/224KB]
03-3 申請説明(救急科)配布用[PDFファイル/210KB]
03-4 申請説明(総合診療科)配布用[PDFファイル/210KB]
03-5 申請説明(脳神経外科)配布用[PDFファイル/221KB]
03-6 申請説明(精神科)配布用[PDFファイル/159KB]
このページの掲載元
- 医療人材対策室
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2421
- ファックス番号 095-895-2573