日本国内に居住する医師・歯科医師・薬剤師の方は、2年に1度12月31日現在における住所地、従業地、従事している業務の種別等、医師法、歯科医師法、薬剤師法で規定されている事項について、当該年の翌年1月15日までに厚生労働大臣に届け出ることが義務づけられています。
本年はその届出年に当たりますので、所定の届出票に記入の上、原則として住所地の保健所へ提出をお願いします。複数の従事先がある場合は、1枚の届出票に主たる従事先及び従たる従事先の記載をお願いします。また、12月31日現在就労していない場合であっても、届出票の提出漏れのないようにお願いいたします。
対象者 |
令和2年12月31日現在、県内にお住まいの、医師、歯科医師、薬剤師の方 |
|
届出先 |
原則として住所地の保健所まで提出してください。 |
|
届出用紙 |
就業されている方については、従業地を管轄する保健所から送付されます。就労されていない方は、住所地を管轄する保健所までご連絡いただくか、本ホームページからダウンロードしてください。 |
|
提出期限 |
令和3年1月15 日 |
|
問合せ先
|
長崎県福祉保健部福祉保健課 |
電話095-895-2410 |
長崎市保健所(長崎市役所) |
電話095-829-1153 |
|
佐世保市保健所(佐世保市役所) |
電話0956-24-1111 |
|
西彼保健所(長崎振興局保健部) |
電話095-856-0691 |
|
県央保健所(県央振興局保健部) |
電話0957-26-3304 |
|
県南保健所(島原振興局保健部) |
電話0957-62-3287 |
|
県北保健所(県北振興局保健部) |
電話0950-57-3933 |
|
五島保健所(五島振興局保健部) |
電話0959-72-3125 |
|
上五島保健所(五島振興局上五島支所保健部) |
電話0959-42-1121 |
|
壱岐保健所(壱岐振興局保健部) |
電話0920-47-0260 |
|
対馬保健所(対馬振興局保健部) |
電話0920-52-0166 |