スマートヘルスケア推進事業およびkencomについて
【重要】サービス提供終了のお知らせ(2023年3月31日)
2023年3月31日(金曜日)をもちまして、kencomのサービス提供を終了いたします。
【留意事項】
- 2023年3月31日(金曜日)以降は、kencomへのログインができなくなります。
-
2023年3月31日(金曜日)以降はkencomポイントのギフトへの交換や獲得しているギフト情報のアプリ内での確認ができなくなります。
-
サービス終了までに必ずポイントをギフトに交換していただきますようお願いいたします。
(交換されたギフトの利用は、サービス提供終了後も可能です) - 獲得しているギフト情報は、サービス提供終了後もメールにてご確認いただけます。
ギフト交換時に届いている【【kencom】ギフト交換のお知らせ】というタイトルのメールにあるギフトリンクからご確認ください。ギフトの利用期限は、各ギフトにより異なります。 - サービス提供終了後は、アカウントに紐づく健診結果・医療費・ポイント・ギフト券・歩数など、全てのデータがkencomから削除されます。
- ポイントの確認方法等については、kencomのホームページのよくあるお問い合わせ のページを参考にしてください。
- 「よくあるお問い合わせ」で解決しなかった場合は、下記よりお問い合わせください。
→kencomお問い合わせフォーム
スマートヘルスケア推進事業について
スマートフォンアプリ「kencom」を活用し、国民健康保険加入者の健康づくりを支援する事業です。
対象者
長崎県壱岐市・島原市・川棚町内にお住まいの20才から74才までの国民健康保険加入者で、スマートフォンをお持ちの方
※島原市・川棚町は2022年7月15日から導入開始しました。
事業委託者
DeSCヘルスケア株式会社
kencomについて
DeSCヘルスケア株式会社が提供する、健康づくりのためのスマートフォン用健康アプリです。
※「kencom」の利用は無料です。通信費などは利用者の負担となります。
主な機能
- 特定健康診査の結果をスマホで管理できる
- 将来、病気になるリスクを確認できる
- 健康情報の記事が毎日届く
- 歩数や体重、血圧などを記録できる
- 日々の健康行動に応じてポイントが貯まる
- 貯めたポイントをギフト券や商品に交換できる
登録方法
1.スマートフォンで下記の二次元コードを読み取り、「kencom」アプリをダウンロード
kencom2次元コード
※iPhoneの「App Store」、Androidの「Googie Play」の検索窓に「ケンコム」と入力いただいてもダウンロードできます。
2.アプリを立ち上げて、メールアドレス、パスワードを入力
3.仮登録メールを送信
※仮登録後、DeSCヘルスケア株式会社【info@kencom.jp】より「kencom」の本登録に関する案内が送信されます。本登録の際には、保険証情報が必要になります。
4.入力内容を確認して登録
詳しい登録方法は、下記記添付チラシの裏面または次のURLより動画をご確認ください。
kencomちらしチラシ(長崎県7月15日)[PDFファイル/298KB][PDFファイル/1MB]
kencom登録の仕方はkencomのユーチューブ(新しいウィンドウで開きます。)
登録キャンペーン
先着500名様に1,000円相当のポイント(※長崎健康革命ポイント)をプレゼント致します。
※登録者が500名に達した時点で終了となります。
※現在の登録者数 305名(2023年1月31 日時点)
長崎健康革命ポイントについて
長崎県ではアプリのポイントに「愛称」を付けました。県の取組と合わせた愛称になります。ポイントを貯めて健康になりましょう。
毎日のアプリ利用でポイントが貯まります!(※2022年7月14日からの改定付与メニューになります。)
- ログイン : 3ポイント
- 体重記録 : 2ポイント
- 歩数ポイント:5000歩以上 3ポイント…A
- 歩数ポイント:8000歩以上 Aに加えさらに3ポイント
- 血圧記録:2ポイント
- 行動メニューの達成:1ポイント
さらに、40歳以上を対象とした特定健康診査で以下のポイントが獲得できます。
- 特定健康診査の受診:100ポイント(年1回)
- 健診項目の【身体計測】がA判定:100ポイント
- 健診項目の【血圧】がA判定:100ポイント
- 健診項目の【脂質】がA判定:100ポイント
- 健診項目の【腎機能】がA判定:100ポイント
※受診からポイント付与まで3か月から半年程度かかります。
※kencomの独自の基準値により判定値を算出しています。
貯まったポイントは、アプリ内でギフト券やコンビニのコーヒーなど、様々な商品と交換できます。(1ポイント1円)
お問い合わせ先
事業に関すること:長崎県国保・健康増進課 電話 095-895-2494
アプリに関すること:DeSCヘルスケア株式会社 https://kencom.jp/inquiry/new※
お問い合わせ内容については、「長崎県のkencom登録について」とご記載いただけると幸いです。
担当班
医療費適正化推進班
電話:095-895-2494
このページの掲載元
- 国保・健康増進課
- 郵便番号 850-8570
長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-824-1111
- ファックス番号 095-895-2575