令和2年度疫学分析に基づく医療費適正化効果の可視化業務について

このページを印刷する

令和2年度疫学分析に基づく医療費適正化効果の可視化業務について

事業目的

長崎県は、離島・半島地域を多く抱える中、人口減少や少子高齢化が全国よりも早く進行し、医療体制や保健事業の取組に地域間格差も見受けられる。いつまでも健康であり続けることは県民の願いであり、県としても健康づくりの取組に注力しているところであるが、人口一人当たり都道府県別医療費については、全国2位と高く、健康寿命についても、徐々に伸びてきているが、全国平均を下回っている状況にある。
そのため保健事業の強化や効果の底上げは喫緊の課題であるが、実際に取り組む市町の人的資源等は限られており、優先的な健康課題の抽出と、それに対応した費用対効果の高い保健事業の提案が必要となっている。
本事業は、レセプト情報・特定健診等情報データベースや国保データベース等を活用し、共通指標による県内の市町国保に関する医療費等の分析を行い、県及び各市町の効果的な保健事業の構築につなげることを目的に実施した。

業務内容

(1)県内21市町の状況把握
(2)本業務に必要な公表分析データの調査・調達
(3)県内21市町の分析業務
(4)県内21市町の健康課題の抽出業務
(5)県内21市町の介入対象者抽出業務
(6)(1)から(5)において分析・可視化した結果を活用した保健事業構築支援
(7)報告書等作成・納品業務
(8)県内市町等への報告会業務

長崎県疫学分析に基づく医療費適正化効果の可視化業務報告書

01事業概要・目次[PDFファイル/775KB]
02第1章 長崎県における医療費状況と取り組みについて[PDFファイル/2MB] 03第2章 NDBデータによる医療費分析[PDFファイル/2MB]
04第3章 長崎県の特定健診結果や生活習慣の状況[PDFファイル/2MB] 05第4章 レセプト・健診・介護等データによる医療費分析[PDFファイル/5MB] 06参考 高齢者の保健事業及び介護予防の一体的実施に関する関連資料[PDFファイル/1MB]

担当班

 保健指導班

電話:095-895-2494


 

 

 

このページの掲載元

  • 国保・健康増進課
  • 郵便番号 850-8570  
    長崎市尾上町3番1号
  • 電話番号 095-824-1111
  • ファックス番号 095-895-2575