薬局

・調剤

入院の患者さんのお薬の調剤を主として行っています。こども医療福祉センターはこども専門の病院なので、錠剤やカプセルを服用できない幼児のために、粉砕・脱カプセルを行うこともあります。

また、当院では、外来の患者さんのお薬は原則院外処方となっておりますので、ご協力をお願いいたします。 

・調剤監査

一人で調剤と監査を実施しているため、取り違え、量り間違いには特に気をつけています。そのため「1」複数の処方箋を同時平行に調剤しない、「2」処方箋の順番どおりに調剤する、「3」粉末の薬剤は監査が終わるまで調剤台の上に順番に置いて、監査終了後戻す、等の作業の単純化、「4」分包の終わった薬剤は分包紙ごと天秤にかけ、薬剤全量+分包紙重量となっているか確認、「5」前回処方と比較するための薬歴管理データ作成、「6」医師への疑義照会、を行っています。 

・在庫管理

約352種類の薬剤を管理しており、在庫切れや使用期限切れが発生しないよう注意しています。また、年1回院内医薬品集を作成しています。

このページの掲載元

  • こども医療福祉センター
  • 郵便番号 854-0071 
    長崎県諫早市永昌東町24番3号
  • 電話番号 0957-22-1300
  • ファックス番号 0957-23-2614