西彼保健所ではこころの相談、思春期の相談、妊産婦にみられる心の不調などに関する悩みについて、精神科医師や保健師、作業療法士などが相談をお受けします。
【相談窓口】 地域保健課 保健福祉班 095-856-5159
こんな時にはお気軽にご相談ください。
- 「眠れない」、「意味も無くイライラする」、「気分がゆううつだ」、「何もやる気がおきない」
- 家族のこころの健康について悩んでいる。(不登校・ひきこもり・アルコール依存など)
- 精神科疾患(疑い)のある人の治療に関することや精神科医療機関についての情報を知りたい。 など
相談実施日時、場所
- 精神科医師による相談(予約制)
原則、毎月第3木曜日 14時30分から16時30分まで (長与町公民館等)
※上記相談日の2日前までに、お申し込みください。
※上記の日程が合わない場合や、西海市にお住まいの方は個別に日時、場所を調整しますのでご相談ください。
- 保健所職員(保健師・作業療法士)による相談
月曜日から金曜日 9時00分から17時30分まで(祝日・年末年始を除く)
詳しくは下記〔ご案内〕をご覧ください。
令和7年度「こころの相談」ご案内[PDFファイル/396KB]
※相談はいずれも無料です。
※秘密は厳守いたします。
※ご家族、関係者の方だけでも相談は受けることができます。
【このページの問合せ先】 西彼保健所 地域保健課 保健福祉班 095-856-5159
このページの掲載元
- 西彼保健所 地域保健課
- 郵便番号 852-8061
長崎市滑石1丁目9番5号 - 電話番号 【健康対策班】095-856-5059 【保健福祉班】095-856-5159
- ファックス番号 095-857-6663