ペアレントメンター派遣事業
長崎県では家族支援を目的として、ペアレントメンター派遣事業に取り組んでいます。
ペアレントメンターとは
メンターとは「信頼おける相談相手」という意味です。
ペアレントメンターとは、発達障害のある子どもを育てている先輩保護者として、悩みを共感し、実際の子育て経験をとおして子どもへの関わり方などをお伝えするよき相談相手です。
ペアレントメンターの活動内容
- 保護者向け懇談会への派遣
- 支援者向け研修会への派遣
- 啓発活動(キャラバン隊など)
- 個人相談(要予約)
★同じ親としての視点を大切に活動しています。
★ペアレントメンターは専門家ではありません。同じ悩みを抱えてきた先輩保護者として、気持ちに共感しながら、ともに歩んでいきます。
活動に係る費用
旅費をご負担いただいております。(派遣メンター自宅の最寄バス停から会場までの最寄りバス停までの運賃を原則としています)謝礼は不要です。
派遣申込・お問い合わせ先
長崎県ペアレントメンター事務局(長崎発達支援親の会 のこのこ)
住 所 〒850-0901 長崎県長崎市本石灰町6-21
電 話 095-895-5229
開所日 月曜日、水曜日 (10時から16時まで)お盆、年末年始、祝日は休み
詳しくは、長崎県ペアレントメンター事務局ホームページをご覧ください
https://parentmentor-n.net/index.html
ペアレントメンターリーフレット
このページの掲載元
- こども家庭課
- 郵便番号 850-8570
長崎県長崎市尾上町3番1号 - 電話番号 095-895-2442
- ファックス番号 095-825-6470