本セミナーでは、外国人材が仕事にやりがいをもってもらうための手法を学び、実際に活用している農業者と情報共有することで、島原半島での外国人材の就労意欲を高める環境を整え、農業者が安定的に労力を確保できる仕組みの強化を目的に実施する。
内容・日時
令和5年11月21日(火)15:30-17:30
(1)講演
外国人材が仕事にやりがいをもつ環境づくりの工夫 45分
(講師)長崎県行政書士会 (行政書士)
・県内の優良事例紹介、外国人材不安の実態、経営者以外でのフォロー手法など
(2)工夫事例共有 45分
1)活用農業者の事例紹介(田中農園:田中孝博氏)
2)農業者同士の情報交換および講師との意見交換
3)地域での多文化共生の取組紹介
場所
JA島原雲仙東南部基幹センター(南島原市有家町大苑20-14)
【リモートで参加する場合】Webex会議システムを利用します。※事前に申込が必要です。
ミーティング番号 (アクセスコード): 2516 679 2831 ミーティングパスワード: cEMX94zCbd7
対 象
島原市・雲仙市・南島原市の農業者およびその家族
島原雲仙農協、島原市、雲仙市、南島原市、その他関係機関
※主に外国人材を実際に活用されている方または活用希望の方向けです。
費 用
無
申込方法
WEB(以下のリンク先)、FAXもしくは電話
※WEB申込→申込フォームに移動します
このページの掲載元
- 島原振興局 島原地域普及課
- 郵便番号 855-0835
長崎県島原市西八幡町8509番地2号 - 電話番号 0957-62-3677
- ファックス番号 0957-62-4303