いさはやエコフェスタでの地球温暖化防止啓発活動について

このページを印刷する

令和5年10月22日(日)に、諫早市のアエル中央商店街にて開催された「いさはやエコフェスタ」に、長崎県地球温暖化防止活動推進員、長崎県地球温暖化防止活動センターと共に参加しました。

家庭からの二酸化炭素の排出を抑えることを目的として、クイズ・エコ工作・エコ診断などを通して、日常生活における地球温暖化防止・省エネエコライフの呼びかけを行いました。

太陽光で動くおもちゃや手回し発電装置について子供たちに触れていただき、推進員の皆様にエコ工作の紹介を行っていただきました。

また、九州エコファミリー応援アプリ(エコふぁみ)の紹介を行いました。

九州エコファミリー応援アプリ(エコふぁみ)は、省エネ・省資源など地球環境にやさしい活動に取り組む県民(エコファミリー)の
皆様を支援する九州7県公式の環境アプリです。

九州エコファミリー応援アプリ(エコふぁみ)については、九州エコファミリー応援アプリ(外部ページへ移動します。)をご覧ください。

是非、エコふぁみのアプリをダウンロードしていただき、地球環境にやさしい活動への取り組みをお願いします。

今後とも、家庭でできる節電などの地球温暖化防止についての啓発活動を行っていきたいと思っていますので、皆様のご協力をお願いいたします。

長崎県地球温暖化防止活動推進員については、長崎県地域環境課のホームページ(該当ページへ移動します。)をご覧ください。

長崎県地球温暖化防止活動センターについては、長崎県地球温暖化防止活動センターのホームページ(外部ページへ移動します。)をご覧ください。

令和5年10月22日いさはやエコフェスタ①

令和5年10月22日いさはやエコフェスタ②

このページの掲載元