このページは、共通のメニューを読み飛ばすことができます。直接本文をご覧になるかたは「このページの情報へ」というリンクをクリックしてください。
サイト共通のメニューへ
このページの情報へ

長崎県ホームページ


ページの先頭へ

ここからこのページの情報です。

トップページ > レシピ > 地域食材活用レシピ > 大村寿司のシャルロット仕立て

レシピ

地域食材活用レシピ

長崎県産米

長崎県産米 『ながさき にこまる』
おいしくて「にこにこ」粒張りが良くて「まるまる」としていることから「にこまる」という名前がつきました。粒が大きくしっかりしていて、食感はなめらかで粘りもあるお米です。

この他に「ながさき つや姫」「ながさき こしひかり」「ながさき ひのひかり」もあわせて、ぜひご賞味ください。
県産米の購入は『県産米指定店』で!
https://www.pref.nagasaki.jp/tisan/rice/

大村寿司のシャルロット仕立て
大村寿司のシャルロット仕立て
材料(8人分)
【炊 飯】
 ◎米 3合 ◎水 650㏄ ◎だし昆布 1枚
 ◎酒 大さじ2
【合わせ酢】
 ◎酢 80㏄ ◎砂糖 40g
 ◎塩 小さじ1(このうち1/3を6で使用)
【すしの具】
 Aごぼうと人参
  ◎ごぼう 1/4本 ◎人参 1/4本
  ◎サラダ油 適量
 (A)●だし汁 大さじ2 ●砂糖 大さじ1
    ●薄口醤油 大さじ1
 B椎茸とかんぴょう
  ◎干し椎茸 5個 ◎かんぴょう 10g
 (B)●椎茸のもどし汁 大さじ1
    ●醤油 大さじ1 ●みりん 大さじ1/2 
    ●砂糖 大さじ1 ●酒 大さじ1
 C白身魚のそぼろ炒め
  ◎白身魚 100g ◎生姜汁 少々
 (C)●砂糖 大さじ1 ●酒 大さじ1
    ●塩 少々
★錦糸卵
 ◎卵 5個 ◎砂糖 大さじ1 ◎塩 少々
★その他の具(お好みで)
 ◎はんぺん 1/2枚 ◎奈良漬 20g
 ◎桜デンブ 適量 ◎きぬさや 4枚
【飾り】
 ◎人参 1/2本 ◎大根 1/4本 

作り方

※約8人分<ケーキ型21cm>
1 昆布、酒を入れて炊き上がったご飯に、ひと煮立ちした合わせ酢の2/3を少量ずつ加えながら混ぜ合わせる
2 Aのそぎごぼうとせん切りにした人参をサラダ油で炒め(A)で味付けする
3 Bの椎茸とかんぴょうを細かく切り揃え、(B)で煮る
4 Cの白身魚をゆでて、身をほぐし鍋で煎りながら(C)で味付けし、仕上げに生姜の絞り汁を少量加える
5 はんぺん、奈良漬、塩ゆでしたきぬさやをせん切りにする
6 人参、大根を5~8㎜幅の棒状に切り揃え、下茹でし、残りの合わせ酢に漬け込み、ケーキ型の側面に交互に並べる
7 錦糸卵、きぬさや、桜デンブ、白身魚のそぼろ、はんぺん、奈良漬、すし飯の順番で敷き詰める。その上にごぼうと人参、椎茸とかんぴょうを敷き詰め、更にすし飯を敷き詰める。上から蓋をかぶせ押し、全体をならし固めて、ひっくり返し、皿にとって出来上がり

※トマトやアスパラなどお好きな野菜でトッピングをお楽しみください

レシピの内容は、動画でもご覧いただくことができます。
長崎県インターネット放送局「よかテレ」
詳しくは、下記をクリックして、ご覧ください。
https://www.pref.nagasaki.jp/yokatv/detail.php?id=1645

おいしくつくるポイント
記念日やパーティなどに家族やお友だちと作ると楽しいですよ
シェフの紹介
坂本 洋一 料理人
坂本 洋一様
ここまでがこのページの情報です。
ページの先頭へ

現在、スタイルシートが適用されていないため、 画面上のデザインは再現されていません。 スタイルシートに互換性のあるモダンブラウザのご利用をおすすめいたします。
ページの先頭へ