ホーム > 食品の安全・安心 > リスクコミュニケーション > 平成29年度食品の安全・安心リスクコミュニケーション > 【11/18】地域リスクコミュニケーションの結果について

【11/18】地域リスクコミュニケーションの結果について

長崎県食品の安全・安心サポーターにご協力いただき、地域リスクコミュニケーションを開催しました。

11月18日(土)、「食品の安全とリスク」をテーマに、壱岐市郷ノ浦町にてお話をさせていただきました。

講義後、参加者からご質問を受け、意見交換を行いました。

(質疑対応協力、壱岐保健所衛生環境課)

 

【会場の様子】

 

 

【質疑応答】

Q1.クドアとは何に寄生する寄生虫か。

A1.ヒラメの寄生虫。

 

Q2.特保とはどういう意味か。

A2.特保は消費者庁が許可をしているが、成分の確認を内閣府食品安全委員会が評価しているもの。特保ではない健康食品の成分は検査されていない。

 

Q3.健康食品が安全かどうかはわからないのか。

A3.使用する方がいろんな表示を見て判断することになる。三食しっかり食べる事が一番の基本。自己責任になるので、消費者の側で様子を見ながら使っていく。薬など服用している方は、かかっている病院の医師、薬剤師に必ず相談してから服用してほしい。