ホーム > 食品の安全・安心 > リスクコミュニケーション > 平成29年度食品の安全・安心リスクコミュニケーション > 7/28、8/4 夏休み親子食品安全教室in川添酢造開催結果

7/28、8/4 夏休み親子食品安全教室in川添酢造開催結果

7月28日(金)及び8月4日(金)、西海市大瀬戸町の川添酢造有限会社で、「平成29年度夏休み親子食品安全教室in川添酢造」を開催しました。

食品について関心を持ってもらうため、夏休み期間を利用して実施したものです。

味噌づくり体験や工場見学をさせていただきました。

長崎市、長与町、佐世保市、大村市、佐々町に在住の親子等(主に小学5・6年生)17組36名が参加されました。

 

●味噌づくり体験、工場見学の様子

 【7月28日(金)】

 

 

 【8月4日(金)】

 

 

 <質疑応答>

Q1.重石3kgは、2ℓペットボトルでもいいと言われたが、ふたは閉めなくてもよいのか。

A1.ふたは閉めなくてよい。気になるなら新聞やタオルをかけてもよい。

 

Q2.食べごろは自分がおいしいと思った時と言われたが、発酵食品の効能としては、長く熟成させた方がいいのか。

A2.いいと言われている。ただ、日常食べる食品なので、そこまでこだわらなくても、味が一番いい時がよいかと思う。 

 

Q3.普通の鍋で大豆を炊く方法を教えてほしい。 

A3.普通の鍋だと何時間かかかる。指でぷつっとつぶれるくらいに炊くこと。

 

Q4.前は秋に作って、完成までに3カ月かかった。味噌づくりに季節は関係ないのか。

A4.一年中、いつでも作れる。暖かい時期に作ると熟成が早い。冬場に作ると、寒いので熟成が遅い。

 

Q5.昨年だったか、地域で味噌づくりをしたときに、最後の保管の仕方をきちんと聞いていなかった。適当にしておいても美味しくできたが、今回は100%美味しく作りたい。 

A5.持ち帰ったら、落としぶたと重石をしてほしい。しなくてもできるが、しないものに比べると確実に美味しくなる。落としぶたと重石はカビ対策。表面に塩や砂糖をまぶす、アルコールをぬるなどのカビ対策を併用してもよいが、落としぶたと重石が味も変わらず、一番簡単な対策だと思う。 

 

終了後のアンケート結果

1. あなたの性別()を教えてください。
            男子 6        
            女子 12                   
                  計18名          
2. 今日の見学やお話は理解できましたか。どれかひとつに○をつけてください。
 
①よくわかった 12        
②だいたいわかった 6        
③よくわからなかった 0   18名  
           
           
3. 今日の見学やお話は楽しかったですか。どれかひとつに○をつけてください。
             
①楽しかった 15        
②まあまあ楽しかった 3        
③楽しくなかった 0   18名  
           
           
4. 今日の見学やお話で楽しかったところや勉強になったところをおしえてください。
<主な意見>          

○みそは作ってから2ケ月くらいでできあがるときいて、みそは意外と時間がかかるのだなと思った。

○特に工場見学がおもしろかった。また、こうじの作り方が勉強になった。

○みその作り方、みそやこうじのいろいろなことなどがわかって楽しかった。部屋の中も見てみると、いろんな物があっておもしろかった。

○麦こうじと、塩、大豆をまぜてハンバーグみたいに丸めるのが楽しかった。

○酢の中でも熟成期間や原材料によっていろんな種類があることがわかった。

○自分たちが食べている味噌汁の味噌は、長い期間をかけて作っていることが分かった。

○湿度調整のことや、味噌は細菌などでできていることが分かった。

○みその作り方。去年、学校でみそづくりをしたけど、やり方が違った。学校で学んでいないことが学べてよかった。

 

5. 保護者感想<主な意見>

特に工場見学が勉強になり楽しかったです。味噌が出来る工程を子どもと一緒に楽しみます。2ヵ月後の出来上がりが待ち遠しいです。

川添さんの説明の中に、味噌づくりのメカニズムについて含まれていたので、自由研究をまとめるのに大いに役に立ちそうで助かりました。

かねてより川添酢造さんに興味があったので、今回この機会を得る事ができて嬉しかったです。創造百年を超える酢づくりは、丁寧な製造方法、確かな原材料、どこをとっても素晴らしかったです。

手作りでお味噌が作れて、子供と一緒に食育ができてよかったです。いい物を口にしたいけど、なかなかむずかしいので、もう一度考えなおして、少しでも身体にいい物をとりいれたいと思います。

味噌づくりをしている子供達がとても楽しそうでした。食に興味を持ってほしいので、材料にこだわる話など聞くことができ、とてもよかったです。

味噌をつくって、おいしい時期に冷蔵後で保管すると、その味が保てるというのは知らなかったので、話を聞けてよかったです。

私は何度か味噌作りはした事がありましたが、孫にも体験させたいなと思い参加しました。これからもいい手作りの教室があれば参加したいと思いました。

子供達の学校は5年生で味噌作りをするので、上の子が下の子に教えながら、みんなで楽しく味噌作りができてよかったです。味噌についてのお話も、色の変化や保存方法等、大変ためになりました。