2025年9月
- 令和6年度 児童相談所における児童虐待相談対応件数について(こども家庭課)
- 令和7年度全国の長寿者の状況について(長寿社会課)
- 令和7年9月定例会 一般質問順位表及び質問通告一覧表(議会事務局)
- 9月15日は老人の日、9月15日から21日までは老人週間です!(長寿社会課)
- 2025/2026シーズン インフルエンザ(疑い)の集団発生に係る臨時休業措置等について(地域保健推進課)
- 講演会・シンポジウム「蒙古襲来絵詞と水中考古学」を開催します!(学芸文化課)
- 国勢調査2025 5年に一度、全員参加の統計調査(統計課)
- 国勢調査2025、インターネット回答をサポート|長崎県内4会場に支援ブース設置(統計課)
- 国勢調査2025|スタジアムでネット回答体験!V・ファーレン長崎の試合日に広報イベント開催(統計課)
- 国勢調査2025|浜の町アーケードで広報イベント開催!ネット回答体験やノベルティ配布も(統計課)
- 令和7年度より「がんばらんばクラブ長崎」へ!~長崎県老人クラブ連合会、新たな愛称で会員募集~(長寿社会課)
- 【変更】東京2025世界陸上パブリックビューイング(体育保健課)
- 令和7年度 長崎県建築関係優秀工事課長表彰式の開催について(建築課)
- 令和7年度福江空港ハイジャック訓練等の実施について(五島振興局 福江空港管理事務所)
- 長崎県精神医療審査会(令和7年9月2日)の結果について(長崎こども・女性・障害者支援センター)
- 消防職員第83期初任科生の訓練成果発表及び卒業式について(消防保安室)
- 株式会社ハイ・アベイラビリティ・システムズから長崎県立大学への寄附金の贈呈について(学事振興課)
- 令和7年度企業で”歩こーで!”(長崎県企業・団体歩数競争)を開催します!(国保・健康増進課)
- 長崎県精神医療審査会(令和7年9月16日)の開催について(長崎こども・女性・障害者支援センター)
- 令和9年度(令和8年度実施)長崎県公立学校教員採用選考試験の日程について(お知らせ)(高校教育課)
- 「国際音楽交歓コンサート2025島原公演」の開催について(文化振興・世界遺産課)
- 長崎県中期財政見通し(令和8年度から令和12年度)の策定について(財政課)
- 令和7年度長崎県の長寿者の状況について(長寿社会課)
- ながさきブランド構築プロジェクト ブランドロゴ及びメッセージの決定について(ながさきPR戦略課)
- ながさきピース文化祭2025 ながさきワークショップ~ピースピース工場~(ながさきピース文化祭課)
- 令和7年度しおさいセミナーの開催(こども家庭課)
- 「第270回 長崎県私立学校審議会」の審議結果について(学事振興課)
- 7つの美食と絶景を巡る 「ながおし|美食と絶景の街、長崎。」イチ推しコース公開!(物産ブランド推進課)
- 令和7年度長崎県環境審議会環境計画部会の開催について(県民生活環境課)
- 東京2025世界陸上パブリックビューイング(体育保健課)
- 韓国・釜山からの国際航空便の臨時運航について(インバウンド推進課)
- 第79回国民スポーツ大会・第24全国障害者スポーツ大会長崎県選手団結団壮行式について(体育保健課)
- 中華人民共和国駐長崎総領事館開設40周年記念総領事館見学会の開催について(国際課)
- マイナビ ツール・ド・九州2025佐世保クリテリウム 「関連イベント」開催!(スポーツ振興課)
- 『長崎県正社員チャレンジプログラム』合同企業面談会を開催します!(未来人材課)
- 明治大学「学生派遣プログラム」における現地活動の実施について(政策企画課)
- 第68回長崎県溶接技術競技会、第18回長崎県高校生溶接技術競技会を開催します(雇用労働政策課)
- 「アトツギ甲子園地域アンバサダー」就任及びアトツギ甲子園に関する説明会の開催について(経営支援課)
- セミコン企業見学ツアーの開催について(未来人材課)
- ながさきーシリコンバレー未来創造型高校生研修参加者による知事への帰国報告ついて(国際課)
- 世界の玄関口「長崎」から「酒文化」を発信!試飲・商談会「長崎WAKARUNSAKE」開催のお知らせ(物産ブランド推進課)
- 知事の百歳長寿者お祝い訪問について(長寿社会課)
- 一般県道玉之浦岐宿線(五島市玉之浦町幾久山)の通行止め解除について(道路維持課)
- 委員会(議運)行動予定について(議会事務局)
- 長崎コンシェルジュ認定試験・勉強会の受講者募集及び第1回勉強会の開催(観光振興課)
- 長崎県立大学情報セキュリティ産学共同研究センター共同ラボの使用者公募について(学事振興課)
- ながさきピース文化祭2025「プロに教わる!人材育成プロジェクト(演劇)」の詳細決定!(ながさきピース文化祭課)
- 統計の過去と未来をつなぐ――「杉亨二先生」胸像献花式×国勢調査2025(統計課)
- 佐々町から県に対する要望について(地域づくり推進課)
- ながさきピース文化祭2025 全国障がい者作品展 アール・ブリュット展 オープニングセレモニー(ながさきピース文化祭課)
- 長崎県視覚障害者情報センターの指定管理者募集について(障害福祉課)
- 熱中症による救急搬送人員数について(令和7年8月速報値)(消防保安室)
- R7.9.1現在選挙人名簿登録者数(選挙管理委員会書記室)
- 保育DXセミナー(長崎会場)の実施について(こども未来課)
- 令和7年度長崎県特別支援学校キャリア検定(清掃・上五島地区)の開催(特別支援教育課)
- 9月定例教育委員会の開催について(教育政策課)
- 令和7年度9月補正予算(案)について(財政課)
- 長崎県立長崎図書館協議会の開催について(長崎図書館)
- 令和7年度第3回長崎県環境審議会環境基本計画策定部会の開催について(県民生活環境課)